トップページ > 神社・仏閣 > 2017年06月14日 > NzNdrx0P0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
祭事等お知らせスレッド [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

祭事等お知らせスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/06/14(水) 14:49:31.87 ID:NzNdrx0P0
八栗寺 ぼだいじゅの花が見頃06/13 17:55nhk
高松市にある四国霊場85番札所の八栗寺で高さおよそ10メートルのぼだいじゅの木にことしも花が咲き、訪れた人たちを楽しませています。
高松市牟礼町にある八栗寺の境内には、樹齢50年余り、高さおよそ10メートルのぼだいじゅの木があり、毎年6月中旬ごろに花が咲き始めます。
ことしも先週の終わりごろから一気に花が開き始め今、見頃を迎えています。
ぼだいじゅの木にはハート型の葉の下に直径1センチほどの薄い黄色の小さな花がたくさん集まって咲いていて、境内には花の甘い香りが漂い、周りには、チョウやミツバチも飛んでいました。
訪れた人たちは顔を近づけて花の香りを楽しんだり、カメラで写真を撮ったりしていました。
北九州市からお遍路で来たという女性は、「初めて近くで見ましたが、かわいらしい花です。やさしい甘い香りがします」と話していました。
また、高松市の女性は、「花が咲いていると聞いて見に来ました。
小さい花なのににぎわいを感じることができてすてきです」と話していました。
八栗寺によりますと、ぼだいじゅの花は、来週いっぱいまで楽しめそうだということです。
祭事等お知らせスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/06/14(水) 14:57:46.67 ID:NzNdrx0P0
粟井神社 あじさいの花見頃06/14 12:30nhk
「あじさいの宮」として親しまれている観音寺市の粟井神社で、あじさいの花が見頃を迎えています。
観音寺市の粟井神社には、境内や裏山の斜面におよそ40種類以上、3000株のあじさいが植えられていて、毎年この時期になると多くの人が訪れます。
神社によりますと、ことしは例年通り、今月初めから咲き始めたということですが、地元の人の手入れのおかげでここ数年のうちで、ことしが一番、花の付きがいいということです。
境内の社殿に続く道には、紫や青、白色などの「セイヨウアジサイ」が色鮮やかに咲いていて、訪れた人たちは、写真を撮ったり、歩きながら花を眺めたりしていました。
また社殿横の脇道には、ガクの周りに小ぶりの花を咲かせている「ヤマアジサイ」が咲いていて、訪れた坂出市の80代の女性は
「初めて来ましたが、山全体があじさいのようでとてもきれいでした」と話していました。
あじさいの見頃は今週いっぱいで、神社では現在、「あじさい祭り」が行われていて、最終日の今月18日にはイベントなども予定されています。
祭事等お知らせスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/06/14(水) 17:26:01.37 ID:NzNdrx0P0
一宮神社で新社殿上棟祭19:12eat
去年6月から社殿の新築工事が行われている一宮神社で、屋根に棟木を取り付けた
ことを祝う上棟祭が行われました。
一宮神社は、およそ1300年前には今の場所に祭られたとされ、毎年10月に
行われる新居浜太鼓祭りでは、太鼓台が宮入りやかき比べを行うことで知られています。
13日午前10時から行われた上棟祭には、神社や工事関係者らおよそ50人が出席しました。
古式に従い参列者による曳綱の儀のあと、神社の関係者ら4人が屋根の上に上がって
棟木を打ち付ける槌打ちの儀が行われ、棟木が無事取り付けられたことを祝いました。
一宮神社では、去年6月からおよそ3億円をかけて120年振りに社殿の新築工事が行われていて、
新しい社殿は、このあと、屋根に銅版が葺かれ、新居浜太鼓祭りが始まる10月初めには完成します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。