トップページ > 神社・仏閣 > 2017年05月26日 > mywjuTKw0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイWW 8b01-W0yh)
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン94【御同行】©2ch.net

書き込みレス一覧

【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン94【御同行】©2ch.net
246 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイWW 8b01-W0yh)[sage]:2017/05/26(金) 14:48:59.87 ID:mywjuTKw0
皆さんは本山から下付して頂く本尊金襴、桐、藤、松と有りますがどれを下付して頂いていますか?
仏壇はあるのですが、家族が関心がないので長男である私が何とかしなくてはいけないなと思っています。
私は学生ですのでお金も無く、買えたとして松ぐらいかなぁと思っています。
何故、本山は本尊の仕様をいくつも作っているのかなぁと疑問に思ってしまいます。
一つであれば迷うことなく下付して貰えるのですが、いくつもあるとどれが良いのか悩んでしまいます。
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン94【御同行】©2ch.net
250 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイWW 8b01-W0yh)[sage]:2017/05/26(金) 16:05:51.25 ID:mywjuTKw0
特にご利益を求めているわけでは無いので良いのですが、ただ壁に向かって何時も念仏しているので、
それでは阿弥陀様を想い浮かべるのが難しいので、本尊を下付して貰えば少しは思い浮かべやすく
なるのかなと思った次第です。
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン94【御同行】©2ch.net
258 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイWW 8b01-W0yh)[sage]:2017/05/26(金) 20:30:41.51 ID:mywjuTKw0
そうですね。法然上人の仰る通り自分が念仏しやすい様に本尊を下付してもらう事にします。
学生でお金が無いので松の本尊ということで少し残念ですがそこは自分自身の欲なので我慢します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。