トップページ > 神社・仏閣 > 2017年05月21日 > 8osdbACi0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
131
自宅での祭祀を充実させる方法 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自宅での祭祀を充実させる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :131[]:2017/05/21(日) 06:24:27.48 ID:8osdbACi0
>>134
それは、単に教義上で配置された諸仏ということなのであって、
だからといって、それで鬼門-裏鬼門の作用がなくなったわけじゃないですから。

確かに、
密教には元々なかった思想でしたけれど、この陰陽道の知恵は日本密教においても導入され、
今でも各密教寺院では随時、鬼門除けのお札が用意されているのです。
殊、江戸や京の都は鬼門封じを最重要課題として街が形成されたのであり、
その守護の為に建立されてきたのが各有名寺院(密教寺院が多い)なのです。
以下、引用文やリンクサイトをご参照願います。

鬼門-裏鬼門の凶解説は玄関や水回りの話などが多いのですが、
けれども、最もしてはならない恐ろしいことが仏壇(及び神棚)を配置することなのです。
まっ、何を言っても信じない人や心霊体験と異変の好きな人は、どうぞご自由にされて下さい!
もう言いませんから。。。
自宅での祭祀を充実させる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :131[]:2017/05/21(日) 06:26:48.54 ID:8osdbACi0
 関東天台勢力の伸張につれ江戸府内の隣接地で独鈷の滝を中心に開かれた聖域である目黒不動は、重要な聖域として把握されることとなろう。
方位的には寛永寺の表鬼門に対して裏鬼門に当たる。裏鬼門守護の寺院建立という発想があっても、おかしくないのである。--中略-- 瀧泉寺は
寛永寺創建後まもなく目黒不動の聖域を守護する重要な役割をもつ存在として、--中略-- 寛永寺が江戸城の表鬼門の北の守りの寺院ならば、南
の守りの裏鬼門の寺院として位置付けられ把握されたのではないか。(p258-260)
 寛政年間には無住寺となはったが、宝暦年中に増上寺学徳の妙誉定月が江戸城表鬼門の祈祷寺として再興した寺院である。(p268)
 第一に、構想段階において関東三十六不動霊場の最も根幹となる巡礼コースとして考えられていた五色不動(Mを除き天台宗)がある。--中略--
四神相応思想との習合から目黒不動Oが加えられたとも考えられる。これに「五大」の思想が重なり、四方に対する中央の黄として、江戸の鬼門
除けとしての目黄不動が加わったものと思われる。--中略-- 有名寺院群を南北線(関東三不動、関東三大師)、あるいは鬼門---裏鬼門の軸(成田山
---高尾山、大山、大雄山)にすえている。(p405-406)
 東京の鬼門と裏鬼門を押さえる成田山㊱と大山寺@、目黄不動R㉔と目黒不動Q。こうした霊場寺院に参拝しての厄の祓いは、仏教的に日常生
活でたまった世俗の垢を落とすことでもある。都市部においては、伝統的に厄を祓うことに焦点があてられてきた。(p417)
(『不動信仰事典』宮坂宥勝 編著/戎光祥出版)
自宅での祭祀を充実させる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :131[]:2017/05/21(日) 06:27:23.98 ID:8osdbACi0
 上記のように、最新システムの設備を導入していますが、京阪の最大の特徴の保安設備はなんといっても「成田山」の御守りです。木枠に恭し
く納まる「交通安全、災難消除祈願」の文字。京阪の700両以上の全車両(網索線除く)の大阪側に付いているそうです。そればかりか、京阪バス
の全車両、琵琶湖汽船にまで付いているというから驚きです。
 昭和初期に沿線で住宅開発を目指したものの大阪の鬼門ということで敬遠されたとき、成田山を誘致することで鬼門鎮めにしようと、京阪は土
地を寄付して落慶しました。それが大阪成田山不動尊です。開創依頼、京阪電鉄関係者は春、秋、年末に参拝し、各車両のお守りは毎年12月の
年末年始輸送安全を祈願した際に授与されて、必ず取り換えられています。
(『京阪電鉄のひみつ』PHP研究所)

---金沢の「鬼門」を守る---
『高野山真言宗宝泉寺(ほうせんじ)は、城下町金沢の「鬼門(きもん)」を守り続けてきた寺である。鬼門とは、「鬼が出入りする」という北東
の方角を示す。京や江戸の都市計画にも取り入れられてきた考え方である。』
 https://gohonmatsu.or.jp/marici_/m008/天海僧正の風水的都市計画

平安京を守るために、東北の方角に比叡山延暦寺を建立
 http://www.ley-line.net/tokyo/top.html
 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/omoshiro/shikake17_01.php
自宅での祭祀を充実させる方法 [無断転載禁止]©2ch.net
139 :131[]:2017/05/21(日) 06:28:28.07 ID:8osdbACi0
>>135
鬼門除け札各種 
 2000円 (真言宗智山派/成田山川越別院)
  http://www.kawagoe-naritasan.net/ofuda5.htm
 3240円 (高野山真言宗/宗泉寺)
  http://www.sousenji.jp/koyasan-shop/detail-23.html
 3700円 (天台宗/日光山輪王寺)
  http://rinnoji.or.jp/pray
 1000円 (天台宗/関叡山妙泉寺)
  http://www.yaku-yoke.com/omamori.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。