トップページ > 神社・仏閣 > 2017年04月06日 > bGJ0dqHI0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000003000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
テーラワーダ仏教やヴィパッサナーとその周辺 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

テーラワーダ仏教やヴィパッサナーとその周辺 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/04/06(木) 00:29:03.56 ID:bGJ0dqHI0
七清浄の二段階目、心清浄のところじゃないですかね。
名色識別智からヴィパッサナーの観智ですけど、名色の識別ができてる人は
そのYouTubeの人達のなかに居そうですか?
テーラワーダ仏教やヴィパッサナーとその周辺 [無断転載禁止]©2ch.net
237 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/04/06(木) 00:30:14.29 ID:bGJ0dqHI0
七清浄の三段階目、見清浄が
十六観智の一番目、名色識別智に対応しています。
テーラワーダ仏教やヴィパッサナーとその周辺 [無断転載禁止]©2ch.net
240 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/04/06(木) 15:44:41.62 ID:bGJ0dqHI0
>>238
ヴィパッサナーの修行階梯とは、清浄道論の七清浄と十六観智として説明されているものの
ことだと思いますが、それですと書籍なら「ミャンマーの瞑想」、PDFならなら菩提樹文庫の
「パオ僧院における教えと修行」に、比較的短めにまとまっていると思います。

ウェブだと、ここがまとまってると思います。
http://www.shinzenho.org/shinzenho/m_vipathana.php
テーラワーダ仏教やヴィパッサナーとその周辺 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/04/06(木) 15:45:43.70 ID:bGJ0dqHI0
ところで、そもそもノンデュアリティというのは、ヴィパッサナー以前のサマタ、
サマーディから生じてくる感覚ではないかと思いますが、如何でしょうか。
もしそうなら、ヴィパッサナーの段階に照らし合わせるより、サマタ瞑想と照らし
合わせるべきものではないかと思いました。

サマディの説明は、非常に難しいですね。
サマディの状態は、思考を介さない認識ですが、言葉は必ず思考を介するので
本来、言葉では表現できないものですからね。

表現者に応じていろんな表現があり得ますし、聞き手にとってどの説明がしっくり
くるかは、わたしには分かりません。
テーラワーダ仏教やヴィパッサナーとその周辺 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/04/06(木) 15:47:23.22 ID:bGJ0dqHI0
テーラワーダの修行者同士なら、アビダンマ教学を共有しているため
用語の定義が統一されており、言葉によって説明しあうことができると
思いますが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。