トップページ > 神社・仏閣 > 2017年03月31日 > LK0M1JcCa

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
真言宗醍醐派について 第弐伍座 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

真言宗醍醐派について 第弐伍座 [転載禁止]©2ch.net
596 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/03/31(金) 03:50:02.61 ID:LK0M1JcCa
仁王会自体、本来ならば上醍醐の五大堂でされるべきものを、下の金堂で前行から本番まで行っている。

それが、上醍醐が復興するまでの暫定的な措置ならば問題ないが、前行含め仁王会の全てを今後も金堂で行うように力を入れているのが現実だ。

西国のご朱印も下だし、上醍醐復興よりも下の伽藍の興隆を図っているようにしか見えない。
真言宗醍醐派について 第弐伍座 [転載禁止]©2ch.net
602 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/03/31(金) 17:30:51.65 ID:LK0M1JcCa
>>599
実際そうですよね。
前行自体は観音堂ではなく五大堂でするわけで。
やはり結局は下伽藍に全ての行事や収益をもっていきたいのでは、と憶測されても無理のないことだと思います。
真言宗醍醐派について 第弐伍座 [転載禁止]©2ch.net
603 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/03/31(金) 17:34:29.64 ID:LK0M1JcCa
>>601
本山関係者ってこと。
擁護も何も実際、上醍醐は衰退していっているのは事実ですよね。
もったいないと思いますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。