トップページ > 神社・仏閣 > 2017年03月27日 > 0QTd5CuR0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【豊山神楽院】真言宗豊山派スレッド 【長谷寺】
●●数珠について●● 14連目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【豊山神楽院】真言宗豊山派スレッド 【長谷寺】
415 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/03/27(月) 12:35:58.49 ID:0QTd5CuR0
?
●●数珠について●● 14連目 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/03/27(月) 12:50:43.55 ID:0QTd5CuR0
バングラデッシュやミャンマーといったインドに近い国々の上座部仏教の僧侶は
普通に数珠を使用している時点で代替想像がつきそうなものだ
数珠を使用しないのはテーラワーダ系の上座部仏教の時点でお察し

そもそも釈尊が「数珠を持つな」とは一言も述べていない(そんな記述のある御経は無い)
という時点でお察し


タイの上座部仏教の僧侶は数珠を持たないと一般的に言われるが
数珠を使用した瞑想法は一部である
その辺の参考文献を挙げておく
https://www.amazon.co.jp/dp/4333023971/
●●数珠について●● 14連目 [無断転載禁止]©2ch.net
485 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/03/27(月) 13:01:12.03 ID:0QTd5CuR0
>>480
むしろ、お前の方が恥ずかしい返されだよ

「お釈迦様はこの手のが歪曲して自己正当化に利用するからなにも
書き残さなかったのかも
賢明だ」
というのはお前にぴったりなのが皮肉

というか、既に指摘されているが
古代では自分の自説思想を自分では記録しない方が多い
キリストも孔子もムハンマドも記録していない

もっとも、キリストも孔子も独自の新しい宗教を立ち上げたという意識すらなかったであろう
ユダヤ教の範疇で堕落しているのを改革したり、秩序が乱れた状態を
古来の礼を再興して整備しただけという意識であったろう

釈尊も当時のバラモン教のヨガ修行者という意識であったはず
古い上座部仏典ではヴェーダのより効率的な学び方とか在家の人に教えている時点でお察し
数珠を持つという当時としては言うまでもないことまで言ってないことは想像できるだろうに
釈尊の教えは基本的に出家遊行修行僧向けのもので在家への教えは少ないのをまず理解するべき
古い上座部仏典の内容はマヌ法典の内容と左程反するものではなく
基本的に整合している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。