トップページ > 神社・仏閣 > 2017年03月07日 > dGGE6Df50

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
神道政治連盟、日本会議と関係ない神社を挙げるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
【初詣】「憲法改正反対!」と署名しよう【日本会議】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

神道政治連盟、日本会議と関係ない神社を挙げるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/03/07(火) 16:16:39.04 ID:dGGE6Df50
神社本庁は、明治政府がつくった「国体」を日本の「伝統」と思い込み、
天皇を頂点とした家族主義的国家の実現を目指しています。

 本来、多神教である神道には、一つの価値観や規律で国民を縛るという発想はありません。
神道の伝統をはき違えています。


 これも理由があります。戦後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の
「神道指令」で国家神道が解体されて、神社界は生き残るために宗教法人
・神社本庁になりました。当時のリーダーたちは、明治時代に神職に就いた人々
だったので、「国家神道」こそが神道の伝統だと勘違いしてしまったのです。
【初詣】「憲法改正反対!」と署名しよう【日本会議】 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/03/07(火) 16:59:43.90 ID:dGGE6Df50
神社本庁の包括下にある神社で、政治活動に積極的にかかわっている神職は、
全体の1%ほどしかいない。
つまり、改憲署名運動をしている神社は避けて
お参りに行きましょう。
改憲署名運動をしている神社が近くにあったら、神職の人に
あんな運動するなら別の神社に行きお賽銭上げますと言いましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。