トップページ > 神社・仏閣 > 2017年03月06日 > 2atovjVb0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
熊本城 石垣修復費354億円は江戸城再建費用と同水準 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

熊本城 石垣修復費354億円は江戸城再建費用と同水準 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/03/06(月) 12:25:22.86 ID:2atovjVb0
熊本城と江戸城の違いは……?
熊本城>築城名人と言われる加藤清正が築き、難攻不落。
江戸城>家康、秀忠、家光が築き築城名人と言われた藤堂高虎が設計で難攻不落。

熊本城は、石垣の技術が進んでいて石垣の反りが特徴で、西南戦争の舞台になった。
江戸城は、天守台が全国最大。天守は火事で消失。
結論からして熊本城の方が歴史的に濃イイよな〜。
熊本城 石垣修復費354億円は江戸城再建費用と同水準 [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/03/06(月) 12:27:51.03 ID:2atovjVb0
徳川さんが作った天守は大阪城、名古屋城で、その二つとも江戸城と似たり寄ったりな部分がある。
熊本城 石垣修復費354億円は江戸城再建費用と同水準 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/03/06(月) 12:40:58.25 ID:2atovjVb0
江戸城再建と熊本城再建の規模は勿論どちらとも大きいけど、みんなちょっち勘違いしてね?
江戸城は"天守"再建で350億だ。
そして熊本城大天守、小天守、宇治櫓等の櫓群、石垣などの重要文化財が被災したから、直さないとダメじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。