トップページ > 神社・仏閣 > 2017年02月27日 > N3XbvNza0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 399d-krK8)
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン93【御同行】©2ch.net

書き込みレス一覧

【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン93【御同行】©2ch.net
390 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 399d-krK8)[]:2017/02/27(月) 00:29:22.25 ID:N3XbvNza0
南無不可思議光 一心帰命稽首礼
曇鸞『讃阿弥陀仏偈』

しかれば曇鸞和尚の『讃阿弥陀仏の偈』には、難思光仏と無称光仏とを
合して、「南無不可思議光仏」とのたまへり。
親鸞『弥陀如来名号徳』

「不可思議光仏」「不可思議光如来」は曇鸞と親鸞の合作

参考
Wikipedia“名号”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%B7
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン93【御同行】©2ch.net
398 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 399d-krK8)[]:2017/02/27(月) 11:10:07.33 ID:N3XbvNza0
阿弥陀仏の語源として昔からアミターユス(無量の寿命のある者)、
アミターバ(無量の光のある者)が知られているのが、『無量寿経』には
無量寿仏の異名として十二光仏の名称があげられている。

『無量寿経』の難思(人・天・菩薩では、計り知る事が出来ない)光仏と
無称(どのように言葉を用いても、言い表せない)光仏の意味を取って
曇鸞が阿弥陀仏を「不可思議光」と表したとするのが親鸞の説。
ちなみに道綽も善導も法然も「不可思議光仏」「不可思議光如来」という
表現をその著作の中で使用していない。
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン93【御同行】©2ch.net
399 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 399d-krK8)[]:2017/02/27(月) 11:26:52.92 ID:N3XbvNza0
梵文『無量寿経』において十二光仏に対応する部分には、漢訳よりも多い
二十の名称があげられている。(岩波文庫『浄土三部経』上 P58−59)。
また、そこには難思光仏に対応する「アチンティア・プラバ(不可思議なる
光明ある者)中村元訳」はあるが、無称光仏に対応する名称はない。

『岩波仏教辞典 第二版』(2002)より
不可思議 ふかしぎ [s : acintya] 原語は、思いはかることのできぬ
の意で、その漢訳語。また〈不思議〉に同じ。いずれも漢訳仏典の造語
である。(中略)本来は凡俗人には思いはかることのできない事柄のみを
修飾する言葉で、わが国での用法とはやや異なる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。