トップページ > 神社・仏閣 > 2017年02月24日 > pszZGGMz0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
天台宗のスレ 第七 [無断転載禁止]©2ch.net
神職・巫女さんに質問【巻之伍】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

天台宗のスレ 第七 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/02/24(金) 21:36:09.61 ID:pszZGGMz0
基本的に大黒天信仰はメジャーなんだな。
宗派スレでやるのは、適切だ。

納得
神職・巫女さんに質問【巻之伍】 [転載禁止]©2ch.net
211 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/02/24(金) 22:31:25.46 ID:pszZGGMz0
神職の方に質問です
大祓詞では、
「神集へに集へ給ひ 神議りに議り給ひて」
となっていますが、
正式には
「神輯(かむつどへ)輯(つどへ)賜(たまひ)、神議(かむはかり)議(はかり)賜(たまひて)」
としなければならないのに、なぜ「に」が入っているのでしょうか?
もとになった六月晦大祓では
「神輯輯賜比、神議議賜氐」
となっており「尓(に)」が入っていません
また、後の「神掃へに掃へ給ひて」も
 もとになった六月晦大祓では
「神掃掃賜比氐」
となっており「尓(に)」が入っていいないのに
なぜ「に」が大祓詞では入っているのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。