トップページ > 神社・仏閣 > 2017年02月13日 > +RQt7SbI0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6d11-vz3A)
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6d11-vz3A [122.132.174.215])
浄土宗ネラー坊主の会【第58願】 [無断転載禁止]©2ch.net
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍肆【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

浄土宗ネラー坊主の会【第58願】 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6d11-vz3A)[sage]:2017/02/13(月) 22:06:34.29 ID:+RQt7SbI0
一心寺成功の秘訣はやはりお高く止まらないで回向最低300円から申し込める
手軽さではないだろうか?
近くのあいりんの日雇い労働者だって親の命日にお経頂きたいと思えば申し込める
金額だし。
一心寺の方式は批判もあるけどあれはあれで世の中のニーズに貢献してると思うわ。
>>209
律院の阿闍梨さんはパスタ好きでよくお弟子さんを連れて食べに行くと何かで読んだ気がする。
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍肆【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
523 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6d11-vz3A [122.132.174.215])[sage]:2017/02/13(月) 22:09:45.31 ID:+RQt7SbI0
確かに遠山は僧正以上じゃないとダメだのジジイになってからじゃないとダメとか言われてるけど
それだって宗規には出てないんじゃないの?
昔からの慣例だってだけで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。