トップページ > 神社・仏閣 > 2017年02月12日 > DhNK9vM00

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000005110000000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
212 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:41:26.84 ID:DhNK9vM00
恩寵を受けている時にとかく害を生ずるものだ。だから、得意快心の時には、すみやかに周囲に目配りしなければならない。失敗した後にかえって成功を収めることがある。だから、思うようにならぬことがあっても、決して手を離してはならないのである
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
213 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:42:03.05 ID:DhNK9vM00
暴風雨の日には、鳥や獣でさえも悲しそうである。ところが天気晴朗の日には、草木でさえもうれしそうである。これにより、天地に一日も和気がなくてはならず、人の心に一日も喜びの精神がなくてはならないことがわかるのである
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:42:53.62 ID:DhNK9vM00
ひっそりと静まり返った深夜に、独り座って自分を観照すれば、もろもろの煩悩が消え去って清浄な心が現れてくる。そこから、必ずや大いなる悟りを開くことができよう
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
215 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:43:14.38 ID:DhNK9vM00
せっかちで心が粗雑だと、一つの事さえ成し遂げられない。なごやかで平静だと、多くの幸いが自然に集まる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
216 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:43:52.68 ID:DhNK9vM00
逆境にあるときは、身の回りのものすべてが良薬となり、節操も行動も、知らぬまに磨かれていく
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
217 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:44:12.14 ID:DhNK9vM00
小人からは、むしろ憎まれたほうがよい
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
218 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:44:31.76 ID:DhNK9vM00
怠け心が生じたときは、自分よりすぐれた人物のことを考えよ
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
219 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:44:49.65 ID:DhNK9vM00
常に喜びの気持をもって暮らすことが、幸福を呼びこむ道である
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:45:07.38 ID:DhNK9vM00
下り坂に向かう兆しは最盛期に現れ、新しいものの胎動は衰退の極に生じる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
221 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:45:23.52 ID:DhNK9vM00
分に過ぎた幸運は、人生の落とし穴だ
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
222 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:45:39.58 ID:DhNK9vM00
他に先がけて開いた花は、散るのもまた早い
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
223 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:45:55.84 ID:DhNK9vM00
人格が主人で、才能は召使いにすぎない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
224 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:46:22.29 ID:DhNK9vM00
自分の心情の動きというものは、平穏な状態もあり、乱れる状態もある。であるから、どうして他人にだけいつも平穏な状態でいることを望めようか
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
225 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:46:39.56 ID:DhNK9vM00
物に触れ 見たり聞いたりするものがすべて、そのまま真理にほかならないことを、心にしっかりわきまえておく必要がある
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:46:55.20 ID:DhNK9vM00
最も高遠な真理というものは、最も平凡なものの中に宿っており、至難な事柄は最も平易なものの中から出てくる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
227 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:47:17.62 ID:DhNK9vM00
古人の書物を読んでいながら、聖賢の精神にふれなかったならば、それは単なる文字の奴隷であるにすぎない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
228 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:47:43.75 ID:DhNK9vM00
家庭にある時の戒めとして二語ある。それは『ただ思いやりが深くさえあれば、家族の心はおだやかであり、ただ倹約さえすれば費用は十分に足りる』という二語である
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:48:01.97 ID:DhNK9vM00
人が世の中を生きてゆく時には、自分から一歩を ゆずることがよりすぐれた道である。この一歩をゆずることが、それがそのまま一歩を進める根本となるのである
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
230 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:48:16.24 ID:DhNK9vM00
太陽が沈んでしまっても、それでもなお夕映えは美しく輝いている。だから、人生の晩年に当たって、君子たるものは さらに精神を百倍にも奮い立たせてりっぱに生きるようにすべきである
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
231 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:48:36.16 ID:DhNK9vM00
水のしたたりによって、石も穴をあけられる。このように道を学ぶ人は、その道を求め続けるようにしなければならない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
232 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:48:51.01 ID:DhNK9vM00
事業を興しても、自分の利益を追求するだけで、徳を世に布き行うことを考えなければ、眼の前に咲いているだけのはかない花にすぎない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
233 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:49:15.21 ID:DhNK9vM00
自分自身を錬磨するには、くり返しきたえる金属のようにすべきである。速成したのでは深い修養とはならない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
234 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:49:37.96 ID:DhNK9vM00
他人を疑う人は、他人は必ずしもすべてに偽りがあるとは限らないが、少なくとも自分はまず欺いて(あざむいて)いることになる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
235 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:49:55.87 ID:DhNK9vM00
他人を信用する人は、他人は必ずしもすべてに誠であるとは限らないが、少なくとも自分だけは誠があることになる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
236 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:50:11.55 ID:DhNK9vM00
人の過失をとがめる人は、心を動かすごとに、それがすべて自分を傷つける刃物となる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
237 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:50:31.94 ID:DhNK9vM00
他人に恩恵を施す時には、その恩恵に感謝されることを求めてはいけない。他人に怨まれるようなことをしなかったならば、それがそのまま恩恵である
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
238 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:50:52.18 ID:DhNK9vM00
その人の人柄は、事業を興し発展させる基礎である
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:51:10.01 ID:DhNK9vM00
人目につく所で わざわいを受けないようにしたいと思ったら、まず人目につかない所で罪を犯さないように心がけるべきである
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
240 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:51:36.35 ID:DhNK9vM00
彼が富の力でくるならば、私は仁の徳をもって対抗し、彼が名誉でくるなら、私は正しい道をもって対抗する
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
241 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:51:52.61 ID:DhNK9vM00
世のため人のためになる道徳や事業を行う時には、人に率先して行い、人のあとからするようなことはしてはいけない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
242 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:52:12.77 ID:DhNK9vM00
物事が失敗した後には、逆に成功するものである。だから、自分の思い通りにならない時でも、やたらに手を放ち投げ出してはいけない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
243 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:52:28.64 ID:DhNK9vM00
幸運の女神は奉仕の心がある人にツキを授けてくれる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
244 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:52:45.53 ID:DhNK9vM00
後楽の精神を持とう
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
245 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:53:03.66 ID:DhNK9vM00
他人に施した恩は忘れてもいいが、人から施された恩は忘れてはならない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
246 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:53:20.19 ID:DhNK9vM00
狭い道では自分が一歩譲って人を先に行かせよう。美味しい食べ物は自分が取る分を減らして人におごろう
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:53:40.00 ID:DhNK9vM00
人としての道を守っていれば、不遇な状態に陥っても、それは一時的なことで終わる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:55:14.18 ID:DhNK9vM00
人柄は事業の基礎である。かつて基礎が固まらないのに棟上(むねあげ)した家が長持ちしたことはない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:55:33.46 ID:DhNK9vM00
人のきづかない細事についてこそ、行いを慎むべきだ。報恩を期待できない相手にこそ、恩を施すべきだ
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:55:54.15 ID:DhNK9vM00
引退(引き際)は全盛時代に行ない、職務(椅子)は取り合いの無い地位を引き受けなさい
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
251 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:56:12.36 ID:DhNK9vM00
他人の過ちには寛大であれ。しかし、自分の過ちには、厳しくなければならない。自分の苦しみには歯をくいしばれ。しかし、他人の苦しみを、見過ごしてはならない
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
252 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:56:26.94 ID:DhNK9vM00
この世はけっして、けがれてもいないし、苦しみの海でもない。そうさせているのは、自分自身の心なのだ
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
253 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:56:42.08 ID:DhNK9vM00
静寂な環境のなかで、得られる心の静かさは、ほんものの静かさではない。活動のなかで、心の静かさを保ってこそ、最高のあり方を体得した者といえよう
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
254 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:56:59.45 ID:DhNK9vM00
自分を反省する人にとっては、体験することのすべてが、自分を向上させる栄養剤となる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:57:16.84 ID:DhNK9vM00
かりに悪事をはたらいても、人に知られることを恐れているなら、まだ見所がある。せっかく善行を積んでも、早く人に知られたいと願うようでは、すでに悪の芽を宿している
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:57:32.53 ID:DhNK9vM00
幸福は求めようとして、求められるものではない。常に喜びの気持ちをもって暮らすことこれが幸福を呼びこむ道である
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:57:48.08 ID:DhNK9vM00
人が世の中を生きてゆく時には、自分から一歩をゆずることが、よりすぐれた道である。この一歩をゆずることが、それがそのまま、次の一歩を進める根本となる
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
258 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:58:04.31 ID:DhNK9vM00
人目につく所でわざわいを受けないようにしたいと思ったら、まず人目につかない所で、罪を犯さないように心がけるべきである
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
259 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:58:30.03 ID:DhNK9vM00
おいしい食べ物は、自分の分を三分ぐらい減らして、相手に譲ってやる。このような心がけこそ、この世を生きていく上で、一つの極めて安らかで、楽しい方法である
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:58:48.77 ID:DhNK9vM00
太陽が沈んでしまっても、それでもなお夕映えは美しく輝いている。だから、人生の晩年に当たって、君子たるものは、さらに精神を百倍にも奮い立たせて、りっぱに生きるようにすべきである
品川神社 権禰宜 太田久(古川陽明) [無断転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/02/12(日) 14:59:34.13 ID:DhNK9vM00
人の過失をとがめる人は、心を動かすごとに、それがすべて自分を傷つける、刃物となる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。