トップページ > 神社・仏閣 > 2017年02月11日 > MeYEKd5a0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 122.25.71.94)
【スレ中興】聖天(歓喜天)&天部を信仰スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スレ中興】聖天(歓喜天)&天部を信仰スレ [無断転載禁止]©2ch.net
296 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 122.25.71.94)[sage]:2017/02/11(土) 08:04:36.90 ID:MeYEKd5a0
>>295
そのことについては、NGだという人もいるけど、状況によってはいいのではという考えもありますよね。
ちなみに自分は262をカキコした者だけど。
いろんな考えがこのスレであるけど、どうしたらいいかは最終的には
あなたが決めること。決められないなら御祈祷したお寺に相談すべき。
キツイこと言っちゃうけど、いつまで他人の言葉に振り回されてるの?
そんな心がフラフラしてるままでは願いもフラフラしてることと同じですよ。
【スレ中興】聖天(歓喜天)&天部を信仰スレ [無断転載禁止]©2ch.net
297 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 122.25.71.94)[sage]:2017/02/11(土) 08:11:54.01 ID:MeYEKd5a0
>>295
続き

ほんとキツイこと言っちゃってごめんなさいなんだけど、
そもそもあなたの願いは何? 願意の対象の人の幸せでしょう?
願うなというのは無理なんだから(人の心は止められないから)
願うための方法(御祈祷とかお参りとか心の中で祈るとか)で
ぐるぐる迷っている暇があったら、専門家のお寺さんに聞いてスッキリして
その人の幸せを願うほうがずっと前向き。

少なくとも他人の幸せを祈ること願うことは悪いことではないんだからね。
ただその方法で迷うだけなんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。