トップページ > 神社・仏閣 > 2017年02月07日 > NHjRB9uR0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第8社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第8社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net
588 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/02/07(火) 12:29:50.15 ID:NHjRB9uR0
仕事で初午行けなくなった―!しるしの杉もらおうと思ったのになぁ
がっくし。
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第8社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net
589 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/02/07(火) 12:31:08.99 ID:NHjRB9uR0
そういえばしるしの杉も一年たったらお焚きあげするのかな?
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第8社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net
591 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/02/07(火) 12:58:27.82 ID:NHjRB9uR0
>>590
お!自分も東伏見です!w
去年は行けたんですけどねー。
仕事合間みて抜け出せるかなぁ
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第8社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net
595 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/02/07(火) 17:49:30.96 ID:NHjRB9uR0
>>593
どちらもいいお稲荷様ですよ!両社とも崇敬してます。
ただどちらの初午には行ったことないのでそこはわからないんですが
笠間はお店もたくさんありそういう意味では楽しめるかな?
日本橋浜町にも東京分社があります。自分は茨城なかなかいけないので
日本橋に行きますね。茨城の笠間稲荷に行ったら裏のお塚に参拝されてください
肝心です。
王子はなんてったてあれよぉ。江戸のお稲荷さんと言えば王子ってもんだw
流石に最近はさびしくなってきてるけどそれなりの歴史は感じられるし
拝殿にもあがれますよ。天井の絵が素敵です。中々上がって正座して
お参りできることもないんで貴重かもねぇ。ただ賑わう初午などの
お祭りのときは上がれるかわからないけど。。
王子稲荷は浮世絵にも出てくるからここがあの階段かぁなんて
時代に思いを馳せるのもいいですね。昔の人たちの賑わう声が聞こえてきそうです。
どちらもいいとこあってもよくない所は見当たらないですね!
お稲荷様のご加護がありますように!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。