トップページ > 神社・仏閣 > 2017年01月14日 > riQo5cKT0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000120000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【神仏習合】(神仏混淆)【本地垂迹】
宗像三女神の画像くれいやください
天孫降臨の九州地方の寺社
諸国一宮

書き込みレス一覧

【神仏習合】(神仏混淆)【本地垂迹】
449 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/01/14(土) 00:43:08.76 ID:riQo5cKT0
>>425
>>日本の思想、神道のキモは・・・・根幹は地霊信仰、アニミズムである・・・・・・・・・
神道の根幹=アニミズムには、否定説もありますよ。
3 :山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/27(金) 00:08:14
・・・安藤昌益や本居宣長辺りが「自然の神道」を唱え出した(特に影響と
しては後者)流れなのでしょうか。
実際には、自然信仰を淘汰して来た気がする・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神仏習合を復活しようぜ 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1138284350/3
宗像三女神の画像くれいやください
112 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/01/14(土) 07:17:18.86 ID:riQo5cKT0
>>73
福岡県添田町公式HPには、宗像三女神を連れた大国主命が此の地を
開墾したとの伝承が掲載されている。宗像三女神の出雲出身説か?
”昔、大国主命が、宗像三神をつれて出雲の国から英彦山北岳にやって
来た・・・原野をひらき田畑にし・・・下流を副田(添田)といい・・・”
添田町の神話・伝説・民話 大国主命と天忍骨尊  添田町公式HP
https://www.town.soeda.fukuoka.jp/_common/themes/joruri/densetu/okuninusi.htm
天孫降臨の九州地方の寺社
219 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/01/14(土) 08:00:26.46 ID:riQo5cKT0
>>195
彦火火出見は、京都郡苅田町の宇原神社でも祀られています。
宇原神社 御祭神:彦波瀲武鵜茅草葺不合尊、彦火々出見尊、豊玉姫尊 京都郡苅田(かんだ)町馬場410
国の重要文化財「三角縁神獣鏡」を納める神社 
http://www.citydo.com/prf/fukuoka/guide/sg/510000307.html
諸国一宮
452 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/01/14(土) 08:09:51.18 ID:riQo5cKT0
>>449
『週刊 日本の神社』スレは、以下の次スレに移行しております。
【速報!】 『週刊 日本の神社』 【創刊!】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1391142798/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。