トップページ > 神社・仏閣 > 2017年01月14日 > SmRXSsO2a

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第8社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net
お札【授与品 part2】お守り [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第8社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/01/14(土) 12:52:01.74 ID:SmRXSsO2a
草津温泉に穴守稲荷の分社があるのは意外だった。
玄関や庭に撒くと運が開くという御砂があったが、あまり欲張ると却って良くないそうだ。
お札【授与品 part2】お守り [無断転載禁止]©2ch.net
581 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/01/14(土) 13:32:56.18 ID:SmRXSsO2a
飛鳥坐神社には茶色いナニの形をした珍々鈴という土鈴と、
女と男のシンボルをくっ付けた夫婦杯がある

あと、おんだ祭ではお亀と天狗がベッドインを披露し、最後にアソコを拭いた紙が
「拭くの紙(福の神のダジャレ)」として観客に撒かれる
※これでも真面目に子宝や子孫繁栄を祈願する所です
ttp://bqspot.com/kansai/nara/588
ttp://guide.travel.co.jp/article/1443/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。