トップページ > 神社・仏閣 > 2017年01月02日 > gcWZx9190

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
☆御朱印 64冊目(ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
☆御朱印 65冊目©2ch.net

書き込みレス一覧

☆御朱印 64冊目(ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
989 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/01/02(月) 00:16:45.77 ID:gcWZx9190
随心院、勧修寺、青蓮院な。

伏見稲荷は稲荷大神をお祭りしてあるの、伏見稲荷大社を創建したのは
中国からの渡来人。ダキニ天を祀ってあるのは豊川稲荷や最上稲荷だよ。
ダキニ天はもともとインドの神、中国経由で日本に入ってきた。
☆御朱印 64冊目(ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
991 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/01/02(月) 00:51:26.83 ID:gcWZx9190
Meruci Beaucoup
☆御朱印 64冊目(ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
997 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/01/02(月) 17:41:35.09 ID:gcWZx9190
今日も神社6か所お参りして4か所御朱印もらってきたわ。
どうしても御朱印もらえないところがあるな。
明日も神社回りするわ。
☆御朱印 65冊目©2ch.net
26 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/01/02(月) 23:12:26.00 ID:gcWZx9190
神泉苑は住職いなくても書置き置いてあるけどな。

園養寺は確かに不気味な感じで誰もいない雰囲気だったけど庫裏に住職がおられたけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。