トップページ > 神社・仏閣 > 2017年01月02日 > EDqo6jI00

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
神職だけどなんか質問ある? [転載禁止]©2ch.net
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆ -2-

書き込みレス一覧

神職だけどなんか質問ある? [転載禁止]©2ch.net
816 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/01/02(月) 09:20:06.72 ID:EDqo6jI00
毎年思うのだけれど、どうして皆、『お行儀よく(嫌味)』並んでるの?と。
神職さんがわざわざ大きめの賽銭箱を用意しているのに、それを活用しようと思わないの?
レジに例えると、レジが6つ開放されているのに、そのうちの2つしか活用していない感じ。
無駄だと思わないの?
並ぶのが美徳って、もうここまで来ると美徳を越えて悪癖ですよ。
おまけに、一人ひとりの『お願い』の長いこと長いこと(嫌味)。
そもそも、一年のうち正月にしか来ない人が、たかだか10円15円で『お願い』とやらをいくつもいくつも連ねるとか、みっともないと思わないの?と。
略式参拝(皆さんがよくやる、賽銭箱の前での参拝ね)だったら、二礼二拍手で『今年もよろしくお願いします』で、一礼。
これでいいと思う。
それこそ、毎日参拝に来て『今日もよろしくお願いします』でいいと思う。
長々と『アレがコレしますように…あと、コレがナニしますように…それと……』なんて、いちいち思い浮かべてたらキリがないんです。
常々心に思いとどめていることがあれば、いちいち心の引き出しから出さなくても神様には伝わると思うのです。
だから、『今年もよろしくお願いします』でいいと思うんです。
それに、『〜〜しますように』じゃなくて『〜〜に対して努力しますので、お見守りください』じゃないのかなぁ。

自称 富士宮浅間神社大怜人様 神職無資格 肥溜農家 こと しおかわまさあき
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆ -2-
601 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/01/02(月) 09:20:46.73 ID:EDqo6jI00
毎年思うのだけれど、どうして皆、『お行儀よく(嫌味)』並んでるの?と。
神職さんがわざわざ大きめの賽銭箱を用意しているのに、それを活用しようと思わないの?
レジに例えると、レジが6つ開放されているのに、そのうちの2つしか活用していない感じ。
無駄だと思わないの?
並ぶのが美徳って、もうここまで来ると美徳を越えて悪癖ですよ。
おまけに、一人ひとりの『お願い』の長いこと長いこと(嫌味)。
そもそも、一年のうち正月にしか来ない人が、たかだか10円15円で『お願い』とやらをいくつもいくつも連ねるとか、みっともないと思わないの?と。
略式参拝(皆さんがよくやる、賽銭箱の前での参拝ね)だったら、二礼二拍手で『今年もよろしくお願いします』で、一礼。
これでいいと思う。
それこそ、毎日参拝に来て『今日もよろしくお願いします』でいいと思う。
長々と『アレがコレしますように…あと、コレがナニしますように…それと……』なんて、いちいち思い浮かべてたらキリがないんです。
常々心に思いとどめていることがあれば、いちいち心の引き出しから出さなくても神様には伝わると思うのです。
だから、『今年もよろしくお願いします』でいいと思うんです。
それに、『〜〜しますように』じゃなくて『〜〜に対して努力しますので、お見守りください』じゃないのかなぁ。




自称 富士宮浅間神社大怜人様 神職無資格 肥溜農家 こと しおかわまさあき


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。