トップページ > 懐かし芸能人 > 2023年11月20日 > /ZuTMTDE

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
岡田有希子を語るスレッド 105

書き込みレス一覧

岡田有希子を語るスレッド 105
556 :なんてったって名無しさん[]:2023/11/20(月) 21:27:54.44 ID:/ZuTMTDE
法華経の「見宝塔品」に、多宝如来が乗った「宝塔」と呼ばれる葉巻型UFOらしき謎の乗り物に釈迦が乗せられ、般若波羅密を授かったことが記されている。
これは、謎の「柱」に導かれ、モーゼがシナイ山で十戒を授かったことに似ている。
般若波羅密とは「完全な知恵」を意味し、葉巻型UFOの搭乗員(多宝如来=アルザル人=恐らくイスラエル10支族)から授かった啓示で、その源泉は絶対神ヤハウェ(ルシファー=イエス・キリスト)の預言なのだ。
長くなるので省略するが、重要なことは般若波羅密の内容である。
半田氏の実兄氏は、日蓮哲学の中にタキオン理論の中枢があるという。
勿論それも間違いではないと思うが、法華経の究極奥義は般若心経に集約されていると言っても過言ではない。

理由はまず、「見宝塔品」に示される宝塔と虚空会の関係である。
虚空会は末法の世における究極の救済である。
だが、これを単なる比喩的な物語だと流されているようだ。
確かに、普通はこの部分の重要性に気付かないだろう。
いいだろうか、法華経は仏典の一部である。
1つの宗派は、パズルのピースの1つだと言ってもいい。
当然のことだが、全体を見ないと全体の構造も骨子も分からない。
特に、特定の宗派に属する人たちは、この事を全く理解していない。
更に言えば、この世に存在する様々な分野はそれぞれ枝葉であり、全体で1つを構成して総体となっている。
従って、宗教という枠に囚われると真理から遠ざかるケースが往々にしてある。
岡田有希子を語るスレッド 105
557 :なんてったって名無しさん[]:2023/11/20(月) 21:28:37.81 ID:/ZuTMTDE
>>556の続き
そもそも宗教とは何か。
宗教には、一般大衆に向けられた顕教と、一部の人のみに伝承される密教がある。
顕教とは表向きの教えで、早い話が、この世の秩序を守る為の道徳のようなものだといえる。
密教とは文字通り「秘密の教え」で、象徴に隠された本質を知る知恵という言い方ができる。
即ち、顕教で伝道されている教えは、イエスや釈迦、マホメットなどの真理を悟った聖者が説いた教えだが、教えはあくまでも教えであり、教えを勉強したり実践したりしても、それが直接的に真理を悟ることには繋がらない。
真理を悟るということは、本質、真相を知り、且つ体験することであり、それ自体が意識進化を意味する。
逆に言えば、意識進化によってのみ真理を悟ることが可能で、真理を悟ると同時に、顕教の教義を理論理屈抜きに知ることになる。

聖者が説いた「教え」を左脳で理解し、意識的に実践することを無意味だと言っている訳ではないが、それがダイレクトに意識進化に直結するのではないということだ。
場合によっては、自分の善行に自己満足し、知識を知恵と思い込み、また自分を善とする自覚から、他者を劣ったものとして見下す傾向になる人が少なくない。
つまり、『旧約聖書』が最大の罪とする「慢心」に陥り、知らず知らずに「死の樹」に落ちる危険性があるのだ。
また、教えを学んで実行しても、日常において強欲、傲慢、怒り、嫉妬など……悪想念に満ちた生活をしている宗教家は少なくない。

つまり、順序が逆なのだ。お分かりだろうか。教義は理論理屈なのだ。
意識進化の結果として真理を悟ると、宗教など不要になることはご理解頂けるだろう。
オコツトが、宗教や他のチャネリングで語られるような「生き方の指針」的なことを殆ど説いていないことも、それが理由だと思われる。
私は別に膨大な仏典の全てをつぶさに研究した訳ではないが、重要なことは全体像と核である。
まず、「法華経」が「ヨハネの黙示録」に類似する終末予言であることはお分かり頂けたと思う。
そして、人類最後のビッグイベント「虚空会」が最大のテーマとなっている。
だが、仏典を文字通りに解釈したり、経文を唱えたところであまり意味はない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。