トップページ > 懐かし芸能人 > 2023年09月25日 > pM9RzwB9

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2011000010000000101000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】

書き込みレス一覧

【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
463 :なんてったって名無しさん[]:2023/09/25(月) 00:20:11.54 ID:pM9RzwB9
>>459
この演出どこまで沙也加と話し合ったんだろうね。それにもよると思う。

参考になるか分からんが、30年以上前の、俺の思い出話を書いてみようと思う(スレチだったらごめんな)。
小学6年生の時だったかな。グループ対抗の演劇発表会があって、俺は誘われて女の子たちのグループと組んだんだわ。
演目は「白雪姫」で、俺がラストに出て来る王子様役だった。
脚本書いた娘は「ガチでキスしていいからね♪」。びっくりして白雪姫役の女の子の意向を聞いたけど、やっぱりガチキスでいいと。
…………。

本番終わった後、男子どもからずいぶんからかわれたよ。
ずいぶん後になって気付いたんだが、白雪姫役の女の子は俺のことが好きだったんじゃないかと思う(鈍すぎるって)。

真音はどうだったんだろうね、ホント……。
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
464 :なんてったって名無しさん[sage]:2023/09/25(月) 00:45:09.22 ID:pM9RzwB9
何か動揺してて、おかしなことを書いている気がする。

「ヨルムンガンド」の続きでも読んで寝るわ。
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
469 :なんてったって名無しさん[]:2023/09/25(月) 02:53:59.99 ID:pM9RzwB9
>>465,>>467
アルバム「Beloved One」の各種解説を読んで感じたことだが、俺は、このアルバム関連の曲に関しては、正直に話していないことがあると思っている(>>421に書いた通り「裏テーマ」があるということだね)。
「Beloved One」が「歌」だという説明はどう考えても不自然だし、「歌い手」が語りかける「想い人」の性格も、真音が色々と解説しているわりには、一貫しすぎている。
去年のFC向けの個展で展示されていた「無の萌芽」というイラスト絵画の解説や、FCの動画で語られていた「Lonely voyage」解説もそうだったけど、真音は基本的になんでも正直に語ってくれるが、ごくまれに、自分にとっては辛いことについて核心に触れそうになると、何でもないかのようにごまかしてしまうことがあることは、留意すべきだと思う。
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1686482108/521-541

真音の言葉の信憑性のありなしを客観的に示すことができないから、なかなか納得してもらえないのが何とももどかしいが。
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
470 :なんてったって名無しさん[]:2023/09/25(月) 03:01:12.85 ID:pM9RzwB9
>>466
5chの別のスレでも話題になっていた。真音がすこし逃げ腰になっていると。
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
472 :なんてったって名無しさん[]:2023/09/25(月) 08:56:55.58 ID:pM9RzwB9
沙也加スレにリンクは貼ったが、どうも反応が薄い感じだな。
一生懸命訴えてくれている人がいるが(沙也加スレ16の299番)、伝わってくれているだろうか……。
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
474 :なんてったって名無しさん[]:2023/09/25(月) 16:56:14.62 ID:pM9RzwB9
「私の永遠」は沙也加が歌詞を担当し、真音がMVの監督を務めた。沙也加の歌詞をもとに、真音がプロットと絵コンテを書いたんだよ。
ttps://ameblo.jp/kurosakimaon/entry-12641858191.html

プロット・絵コンテ、どちらの段階だったかは分からないけど、問題のキスシーンは事前に話し合ったと思うよ(事務所の許可が必要そうだし)。もっとも、「さやちゃんの書いてくれた切なくも美しい歌詞に/合うようなMVを作りたくて、プロットを書いたり、絵コンテを書いたり」とあるから、アイデアは真音だったんだろう。
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
475 :なんてったって名無しさん[sage]:2023/09/25(月) 18:02:35.96 ID:pM9RzwB9
そうだな……。
沙也加の歌詞を一種のラブレターと捉えて、真音が演出でそれに応えたという感じなのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。