トップページ > 懐かし芸能人 > 2023年09月23日 > H92HZn+K

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000300004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】

書き込みレス一覧

【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
451 :なんてったって名無しさん[sage]:2023/09/23(土) 08:25:14.87 ID:H92HZn+K
Wiki見て来た。
板倉孝徳(いたくら たかのり)。1991年生まれ。専門学校卒。一二三所属。

32歳か。思ったより若いなー。才能があって羨ましい (;´Д`)
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
455 :なんてったって名無しさん[]:2023/09/23(土) 19:00:24.70 ID:H92HZn+K
>>452
あとでもう一度観返してみる。

>色んな人の集合体
もちろん登場人物とモデルは一対一の関係ではないと思っている。リリーだって真音と沙也加の複合体だそうだからね。
「Renka.」で描かれる「歌の与え手」も「歌い手」を救い出す存在であり、かつ、失われて断念を余儀なくされるんだと思う。
その意味では沙也加と「歌の与え手」は立場がよく似ていると思う(そういえば、昨日のメモリアルイベントで流された「Reboot」の映像だけど、沙也加急逝を踏まえて、真音は、「チョコモス」「Black bird」と続けて歌っていたね)。

しかしまあ、真音には、「一番辛かった時に手を差し伸べてくれた人」が何人もいたんだな。羨ましい。俺なんか、一番辛かった時は(以下略)。
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
456 :なんてったって名無しさん[]:2023/09/23(土) 19:17:21.27 ID:H92HZn+K
>>431, >>434の指摘を読んで気付かされたことだが、仮に「Renka.」の「歌の与え手」を冨田さんだと決めつけたとしても、むしろ、二人は作品に昇華できるほどに落ち着いた関係にあったと考えなくてはならないわけだよね。いくら愛憎の感情といっても、生々しい状態ではとても作品にはできないというのは、なるほどと思った。
恋愛にオクテそうだという真音本人の印象と、「Renka.」「Black bird」「僕だけが世界から消えても」の美しくも激しい感情表現は、ある意味両立し得るんだと思った。
真音はやっぱり「籠の鳥」のように大切にされていたのかな……。
【神田沙也加】ALICesを語ろう【黒崎真音】
457 :なんてったって名無しさん[]:2023/09/23(土) 19:34:54.46 ID:H92HZn+K
真音のドキュメンタリー映画のクラウドファンディングが始まる。目標額700万円だそうだ。
ALICes、沙也加のファンにも知って欲しいから、こちらにもリンクしておく。みんな協力頼む。

黒崎真音「もし君があの日の僕になっても」劇場公開プロジェクト
ttps://ubgoe.com/projects/517


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。