トップページ > 懐かし芸能人 > 2011年12月31日 > c+JQcqYz

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000009413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
芸能史に残る名言3

書き込みレス一覧

芸能史に残る名言3
715 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:36:01.32 ID:c+JQcqYz
【J.BOWL】

アメリカンフットボールの日本一を決定するこの試合、私も皆さんと同じように、すごく楽しみにしてきました。

by 谷村奈南 (12月19日 東京ドーム 『第25回 JAPAN X BOWL アメリカンフットボール日本社会人選手権』 ハーフタイムショー)
芸能史に残る名言3
716 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:38:51.30 ID:c+JQcqYz
>715
前後しますが、クリスマス以前に行ったものを。アリス以来の東京ドームです。
谷村さん違いですね・・・ 『LIVE J-GIRL』はこの人から始まった、と言っていい谷村奈南ちゃん。
アメフトのハーフタイムショーというのが彼女によく似合っていて、どこか象徴的に思えました。
東京ドームの、グラウンド中央での堂々たるパフォーマンスも、最初が千葉のデパートの屋上だったことを思うと、感慨深いです。
投稿者も、いつか桜井和寿氏との「日本のポップ&ロック愛」王座決定戦を、この東京ドームで行いたいですね(笑)。
芸能史に残る名言3
717 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:40:57.01 ID:c+JQcqYz
【日本の未来は世界が羨む?】

THE GOD INSIDE OF YOU WILL ALWAYS SEE YOU THROUGH
SO HOLD ON TO YOUR DREAM

レニー・クラヴィッツ 「DREAM」
芸能史に残る名言3
718 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:45:15.90 ID:c+JQcqYz
>717
ここで、「海外のお友達紹介」のコーナーです(笑)。
投稿者の他愛もないイマジネーションこそが、いわゆる神様の正体だと思われているでしょうし、それも事実ですが、
やはりそれだけではない何かがある、というのが投稿者の実感なんですね。たとえば、こういうやつです。
投稿者の行動範囲といえば遠くても茨城までですから(笑)、この飛距離を実力とするのは、あまりにおこがましい。
先週の『Mステ』の特番ライヴで、オーディエンスに「アイシテマース!」(何気にキヨシロー風)と言っていたガガ様もそうですが、
こういったとんでもない人達の寄せる関心と厚意、それ自体が相当な加護力ですよ、と思う部分もあるわけです。
芸能史に残る名言3
719 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:50:51.62 ID:c+JQcqYz
【VARIETY】

(ルーファ広場の中央ステージから
ラゾーナの各階に並ぶ店舗を見渡し――)お店の一つ一つがイルミネーションみたいですよね〜。

by 菅原紗由理 (12月15日 ラゾーナ川崎 シングル「明日になる前に」発売記念イベント)
芸能史に残る名言3
720 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:52:13.54 ID:c+JQcqYz
>719
舞台を近場に戻します。おなじみのラゾーナ川崎に、菅原紗由理ちゃんが初登場しました。
昨年のこの時季に、BRIGHTが同会場でイルミネーションをネタにしていましたね。
イルミネーションが何に起因していたのかは、あらためて言うまでもないかと思います。
ブルー、レッド、イエローと輝く光の下で、縦と横の物語が交差する。いつのまにか『LIVE J-GIRL』にも、歴史が築かれつつあるようです。
そういえば、「明日になる前に」とは、「明日に向って走れ」へのアンサーソング(アンサータイトル?)とも受け取れますね。
芸能史に残る名言3
721 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:53:52.47 ID:c+JQcqYz
【SOUVENIR】

(持っていたカイロを女性客に投げ渡し――)レディ・ファーストでね!

by 菅原紗由理 (12月15日 ラゾーナ川崎)
芸能史に残る名言3
722 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:55:38.26 ID:c+JQcqYz
>721
数々の名シーンが繰り広げられてきた、このラゾーナ川崎。
観客にカイロを投げたのは、ドゥ・アズでしたね。かつての再現をしつつ、フェスの機軸を明確に(笑)。
こうした出演者たちの『LIVE J-GIRL』に対する愛着が、文字通りの“SPIRIT”となっているのも、疑いようのないところです。
芸能史に残る名言3
723 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 22:57:15.08 ID:c+JQcqYz
【もう一度】

15時に1回目をやっているんですけど、
さっき観て、また戻ってきてくれた人もいるみたいで、うれしいです。

by AYUSE KOZUE (12月18日 17時〜 表参道ヒルズ 吹抜け大階段 アルバム『U&I』発売記念イベント)
芸能史に残る名言3
724 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 23:00:23.39 ID:c+JQcqYz
>723
大変にお久しぶりなAYUSE KOZUEさん。
前に拝見したのは、今はなきHMV渋谷で、1日4箇所移動という無謀なことをやった日でした。
あの頃は、いかにハイパーに決めるかが、投稿者には重要だったんでしょうね(苦笑)。
この前例のないものをどうやって盛り上げようか?ということに夢中だったんだと思います。
もはや盛り上がりは十分すぎるくらいの今、もう少し穏やかな方向にシフトしたいと感じているんですよね。
この日の1回目は観ていないんですけど、そんな気持ちで“あの頃”から戻ってきた、と思ってもらえたら、こちらもうれしいです。
芸能史に残る名言3
725 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 23:03:23.44 ID:c+JQcqYz
【やさしくなりたい】

テンポのよさとかはあまり考えずに、アルバム1枚を仕上げたかったんです。

by noon (12月18日 15時〜 タワーレコード渋谷店 アルバム『Once Upon A Time』発売記念イベント)
芸能史に残る名言3
726 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 23:10:28.86 ID:c+JQcqYz
>725
同日の15時は、noonさんのインストアに行っていました。こちらも久しぶりでしたね。
相変わらずな「静のnoon」――相対的に、「動きすぎる自分」がよく見えます(笑)。
このあと、AYUSE KOZUEさんのイベントへ向かうわけですが、
タワレコ渋谷店から表参道ヒルズまで、約30分程度だったかな・・・ 歩いて行った投稿者です。
目的は移動することじゃなく、人に会いに行くこと、ですからね。

芸能史に残る名言3
727 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 23:13:35.73 ID:c+JQcqYz
【ある晴れた冬の午後】

アルバムのリリース・イベントをやって、みんなと直接会ったんだけど、
一人一人が言ってくれた言葉が、本当にうれしかったです。

by 後藤真希 (12月4日 幕張メッセ イベントホール)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。