トップページ > 懐かし芸能人 > 2011年10月26日 > HbhxMkAs

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラン助
Candies キャンディーズ 25

書き込みレス一覧

Candies キャンディーズ 25
262 :ラン助[sage]:2011/10/26(水) 11:41:27.87 ID:HbhxMkAs
>>261
『蘭』の発売。
Candies キャンディーズ 25
263 :ラン助[sage]:2011/10/26(水) 13:20:16.49 ID:HbhxMkAs
>>223
ランとスーの相性がイイと言えば二人の『わな』でのユニゾン(あまりにも短いフレーズだが)はイイ味を出してて大好きだ。どこと無くシモンズっぽくて♪
>>224
音もセットも司会も雰囲気も…、とにかく何もかもイイ番組だった。
ファイナルの収録はTBSでNHKが昼プレを一週間、とナベプロと関係が強固な両局に上手く振り分けた格好でファイナルは確かにTBSでヨカッタ!ベストテン
のスタッフと言うか歌番組のスタッフが収録に携わって、音声がチーフエンジニアの渡辺秀樹(名前だけでMMPに加入出来そーだが…)さんだったのが大きい。
レコード会社よりもキレイに録れてるんだから恐れ入る。ただ、仕方ないんだけど映像面でコンサートスタッフに依る照明の為に明るさを抑えた『わな』
や『悪魔』が思い通りに撮れてない感じだね!?
>>236
まずはGスタジオの広さに驚き、そこではオケの雛壇が建てられてる最中で建てっぱだと思ってたのが毎週毎週その度に建ててはバラシをしてるのに驚き
昼過ぎにはオケの皆様方が普段着姿で雛檀に着き各自スコアに目を通してると、音楽監督で指揮を務める長洲忠彦先生が指揮台に立ち楽器のチューニングも
ササッと済むと、いきなり完璧な演奏だもの♪!♪!♪!プロの凄さ“初見”での演奏を初めて見ての驚きは容易に想像つくっしょ!?吹奏楽部の数小節や
楽章の反復練習みたいのしか頭に無かったからね(笑)♪見学した日はスクールメイツも来てて、振付の西条満先生が一度だけ踊って見せて一発でマスター
してるのにも驚きで、キャンディーズの三人への振付風景を思い浮かべたりしてさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。