トップページ > 懐かし芸能人 > 2011年09月17日 > NUSQiztS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
芸能史に残る名言3

書き込みレス一覧

芸能史に残る名言3
609 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 23:32:04.20 ID:NUSQiztS
【発言どおり 額面どおり】

伴 都美子 「(『ニコニコ生放送』の視聴者コメントをチェックして――)“亮くん大好き”だって!」

大渡 亮 「こういうの書いてるの、男だったりするんだよ・・・」


(9月11日 タワーレコード渋谷店 STAGE ONE Do As Infinity ニューシングル「アリアドネの糸」発売記念イベント)
芸能史に残る名言3
610 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 23:38:59.94 ID:NUSQiztS
>609
半年とちょっとぶりですね、ドゥ・アズです。
この日は、このイベントとほぼ同じ時間帯にmoumoonが今年2度目の中野サンプラザで、
BRIGHTが同じ渋谷の(前回のWWWよりキャパを上げての)duo MUSIC EXCHANGEで、
それぞれワンマン・ライヴをやっていたんですが。ともに3年前には、ドゥ・アズの
オープニング・アクトだった人たちなんですね(ちなみにalanちゃんもそうでした)。
成長著しい若手も関心のあるところですが、その後押しに一役買ったドゥ・アズも忘れるわけにはいきません。
さてこれは、動画中継を観ている人のコメントに対して、妙に疑心暗鬼(今までの経験がそうさせる?)な亮くんです。
おそらく、「男かもしれないからイヤ」なわけではなく、コメントの彼女(あるいは本当に彼)が
この場にいないことが問題なんでしょうね。現場にいる相手であれば、男の応援だとしても喜べるはず。
新曲のジャケで、またしても縁付のハットをかぶっている亮くんならば・・・。
芸能史に残る名言3
611 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 23:41:54.68 ID:NUSQiztS
【Goodbye Happiness】

(『ニコニコ生放送』の視聴者コメントをチェックして――)
“伴ちゃん結婚して”だって! ・・・やだよ!(笑)

by 伴 都美子/Do As Infinity (9月11日 タワーレコード渋谷店)
芸能史に残る名言3
612 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 23:46:15.91 ID:NUSQiztS
>611
一方の伴ちゃん。
こういうときは、嘘でも「プロポーズされちゃった!どうしよう?」とか、「考えとくよ!」などと言ったほうが
ファンは喜ぶと思うんですが、上っ面で調子のいいことを言えないのが、伴ちゃんの個性なんだと思います。
【】のタイトルは、某U多田さんの曲名。おそらく「>>89」が影響しているものだと思うんですが、
ここで使わせてもらうのは、いわば反語としてです。いつまでも皆さんにこんなことを言わせていて
いいのだろうか?という自戒から・・・。
引くにしても、押すにしても、やはり「女性に対しては責任を感じてしまう」というのがあるんですよね。
芸能史に残る名言3
613 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 23:55:13.71 ID:NUSQiztS
【男の如く】

SHANTI 「大澤誉志幸さんの『そして僕は途方に暮れる』、私すごく好きなんですよ。歌っていると男になった気分がして」

西山史生 「最近、男らしいもんね(笑)」

SHANTI 「そうでしょー(笑)。男っぽい格好のほうが動きやすいしね。女の子っぽい格好で 転んだりすると恥ずかしいし」


(9月1日 銀座山野楽器 本店7階 SHANTIニューアルバム『Sunny and Blue 〜J-pop'n Jazz〜』発売記念イベント)
芸能史に残る名言3
614 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/09/17(土) 23:58:31.42 ID:NUSQiztS
>613
2ndアルバム『Romance with me』に続くミニアルバムをリリースしたSHANTIさん。
前作が「Romance〜」で、初対面時には「ゲームじゃないの、この恋は」と歌っていた人が、
急に男らしくなったんですね。へえ、そうですか。・・・って、納得できるか!(笑)
これは、優しい嘘というやつですね。「自分にしてほしいこと」よりも、「相手にしてあげられること」に重点をおく
きわめて成熟した思慮だと思います。ホント、助けてもらってます。
でも、男になられちゃうのも、それはそれで寂しいかなあ。SHANTIさんも、
一人称が「僕」の歌がよく似合う伴ちゃんも、男として見るには、あまりにもセクスィーですから。(*ノω\*)
リンリンと鳴く虫の声が秋を告げていますが、夏は終わろうとも、まだまだ百花繚乱のJ-GIRLシーンです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。