トップページ > 懐かし芸能人 > 2011年08月22日 > 9ackPGE3

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
Candies キャンディーズ 24

書き込みレス一覧

Candies キャンディーズ 24
74 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/08/22(月) 01:57:21.67 ID:9ackPGE3
>>54
NHKアーカイブスで紹介されている復元した機種は
ソニーさんのPV-100で1963年に初めて一般市販された
モノクロのVTRです。企業、学校等で需要がありました。
半導体式で構造が簡単(失礼)なので代替ヘッドがあれば
復元可能でしょう。

局用アンペックス式2インチVTRと性能、扱いから次元が
異なりますし、全く再生できません。

局用は2インチカラーVTRが1960年当時一括購入で1台1000万円位
テープが一巻100万円、外貨対策の為、国策で国産化最中の頃です。
一方その復元されたPV-100は25万円だったと思います。

>>71
既にカセット式にデジタルコピーされた映像だと思います。
再生機だけなら電子レンジ程の大きさです。
2インチのVTRはタンスくらいあります、オープンリールテープです。

局用がデジタルになってもテープにこだわるのは編集が楽だからです。

Candies キャンディーズ 24
75 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/08/22(月) 02:16:25.19 ID:9ackPGE3
キャンディーズ時代に使用された2インチテープとそのVTRの概要がありました
のでご参考にどうぞ
http://film.club.ne.jp/item/2inch%20tape%20info.pdf
Candies キャンディーズ 24
90 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/08/22(月) 21:54:19.90 ID:9ackPGE3
>>87
その年は1インチは東芝アンペックスで技術公開発表しただけで
発売はされず、結局1978年にソニーから出して放送局で試験使用
本格的に置き換えが始まったのは1979年頃からです。
その時もうキャンディーズは解散していました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。