トップページ > 懐かし芸能人 > 2011年06月19日 > 2ddkjVPn

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000600000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
芸能史に残る名言3

書き込みレス一覧

芸能史に残る名言3
498 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 10:36:25.83 ID:2ddkjVPn
【Nao Playing】

松下奈緒 「バンドネオンって、本当にセクシーな音ですよね」

小松亮太 「そんなこと、初めて言ってくれましたよね」

松下奈緒 「そうでしたっけ?」

小松亮太 「今まで9回やりましたけど、それ言ったの 今日が初めてですよ(笑)」

松下奈緒 「そろそろ変えたほうがいいかな、と思って(笑)」


(6月12日 昭和女子大学 人見記念講堂)
芸能史に残る名言3
499 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 10:40:26.30 ID:2ddkjVPn
>498
バンドネオン奏者の小松亮太氏(ゲスト)との会話。前9回でどんなことを言ったのかは分かりませんが、
わざわざ10回目で変えてこなくても、十分に七変化じゃないかと(笑)。
ただ、こういうのは、やはりライヴならではですね。意識的に変えているのに、「そうでしたっけ?」と
一旦とぼけてみせるあたりは、ドラマやCMでは見ることができないお茶目ぶりでした。
芸能史に残る名言3
500 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 10:43:33.57 ID:2ddkjVPn
【21世紀のコンサート評】

コンサートが持つ最大の効果は、当たり前だが、アーティストもファンも相手の存在を生で確認でき、
共に同じ時間、同じ場所を共有する事による、他のものには替えがたい興奮とエクスタシーを
得る事ができる、それが一番である。

by 渋谷陽一/ロッキング・オン (浜田省吾ライヴDVD『ON THE ROAD 2001』ライナーノーツ)
芸能史に残る名言3
501 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 10:45:42.51 ID:2ddkjVPn
>500
ライヴ・コンサートというものが、それ自体で非常にセクシーなものに思えてくる論評。
約10年前に書かれているわけですが、おそらくこの本質論は今でも変わらないでしょうね。
渋谷さん、還暦を迎えられた現在も「エクスタシー」とか普通に使いそうだし(笑)。
さすがは“21st Century Schizoid Magazine”の社長です。
芸能史に残る名言3
502 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 10:51:51.33 ID:2ddkjVPn
【月もまた昇る】

最後に、みんなにもう1曲プレゼントします―― 「リフレイン」。

by YUKA/moumoon (6月13日 中野サンプラザ moumoon LIVE TOUR 2011『15 Doors 〜どこまででもドアー〜』)
芸能史に残る名言3
503 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 10:57:13.38 ID:2ddkjVPn
>502
松下さん出演の“アイフルホーム”のCMソング(「SPARK」)を歌っていたのが、このmoumoon。
中野サンプラザに行ったのも久しぶりでした。2002年の12月以来・・・ と言いたいところですが、
2003年にジャクソン・ブラウンを観に行っているんですよね。
何か巨大な家系図が、少しずつ明らかになってきたような気がしませんか?(笑)
moumoonも、最初に知った頃に比べると、ずいぶんとライヴの会場が大きくなりました。
だけど2人の印象は、以前と変わらない。同じことを繰り返しているようでありながら、
いつのまにか力をつけている―― 投稿者 ひいてはこのスレも そんなふうでありたいと思うこの頃、ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。