トップページ > 懐かし芸能人 > 2011年05月23日 > xdv3C/58

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00710000000000000000000816



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
芸能史に残る名言3

書き込みレス一覧

芸能史に残る名言3
463 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:31:49.97 ID:xdv3C/58
【二十歳の夢の断片】

脱・オッチャンやな!

by MI-MI/BRIGHT (5月18日 Shibuya WWW 『LIVE TOUR 3年1ヶ月24日』)
芸能史に残る名言3
464 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:38:02.50 ID:xdv3C/58
>463
またしても編集をおっぽり出してライヴに行ってきてしまいました。
BRIGHTのワンマン振替公演。本来は、3月12日に行われるはずだったんですよね。
相変わらず明るく元気な彼女たちでしたが、もはや4人のうちの3人が20代になっている事実に、時の流れを痛感します。
これは、“最後の10代”NANAKAちゃんの若さに触発されたMI-MIちゃんの発言。
(正確には、「ステージ袖でこう言っていた」というNAGIちゃんの報告によります。)
ハタチにして投稿者と同じ境地に達するとは(笑)。やはり只者ではありません。
芸能史に残る名言3
465 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:42:42.94 ID:xdv3C/58
【MIRROR】

みんなの心が少しでも癒されるように、
最後にこの曲を歌います――「君がいるから」。

by 菅原紗由理 (5月4日 横浜BLITZ 『OTODAMA GOLDEN STUDIO 〜音霊2011前夜祭〜』)
芸能史に残る名言3
466 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:46:39.04 ID:xdv3C/58
>465
そして、投稿者をオッチャン呼ばわりした張本人(笑)、菅原紗由理ちゃん。
今夏も開催される「音霊 SEA STUDIO」ライヴの前夜祭として、キマグレンをはじめ複数のアーティストが
出演した横浜BLITZでしたが、その中の紅一点が彼女でした。
もともと硬質なロック・ファン(のつもり)だった故、男達の歌も普通に楽しめる投稿者ではあるんですが、
やはり女性によってある種のテーマを与えてもらっているのが、そのスレだと思うんです。
「硬派」がいつのまにか「ただの偏屈」に堕ちていくのを救ってくれている、とも言えるかもしれません。
なぜ投稿者がこのライヴに出向いたのかといえば、そこに「君がいるから」なんですね。
芸能史に残る名言3
467 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:51:10.92 ID:xdv3C/58
【Soloist On The Run】

小林香織 「私は、学校の勉強が得意じゃなかったので、楽器をやれば勉強しなくても進路ができるんじゃないかと思って」

ゴンザレス鈴木 「逃げが入ってるんですね(笑)」

小林香織 「そうなんです。逃走したまま今日に至る、っていう(笑)」


(5月5日 クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル 『Kids meet Jazz! Special』)
芸能史に残る名言3
468 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:54:29.54 ID:xdv3C/58
>467
サックス奏者の小林香織さん。2代目の浴衣クイーンですね。
この鈴木氏との会話で思い出したのは、ジョン・コルトレーンのライヴ盤に入っていた「Chasin' The Trane」という曲。
ステージを駆け回るように演奏するコルトレーンをエンジニアが追いかけながら録音した、という話があるんです。
巨匠たちは大マジメだったんでしょうが、画を想像してみると なかなかファニーですよね。
投稿者がやっているのもこのエンジニアと同じかも、なんて思ったんですよ。
名言界のルディ・ヴァン・ゲルダーと呼んでほしい(笑)。
芸能史に残る名言3
469 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 02:59:43.14 ID:xdv3C/58
【And Make It Better】

いまだに、こうしたらもっといい音がでるんじゃないかな、と思うことはあります。
これは演奏しつづけるかぎり、ずっと続くと思うんですけど。

by 小林香織 (5月5日 クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル)
芸能史に残る名言3
470 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 03:06:05.88 ID:xdv3C/58
>469
あくなきプレイヤー魂。さすずめエンジニアだと、こうしたらもっといい音で録れるんじゃないか、
もっといい映像に編集できるんじゃないか、となりますね。
しかし、これをずっと続けていこうとなると、ストイックな硬派に逆戻りしていく懸念もありそうです。
それは矛盾というか、ちょっと残念な気もしますよね。
せっかく(“いい演奏家”であると同時に)“いい女”を相手にしているのにな。
芸能史に残る名言3
473 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 23:26:29.89 ID:xdv3C/58
【愛しのKID】

(観客の子供をイジりつつ――)私はKIDSが大好きなんで
早く子供がほしいんですけど、今のところ結婚のけの字もありません(笑)。

by LOVE (5月8日 14:00〜 TSUTAYA TOKYO ROPPONGI アルバム『Telepathic Love Songs』発売記念イベント)
芸能史に残る名言3
474 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 23:29:18.69 ID:xdv3C/58
>473
そしてLOVEちゃん。実は、「>>459-462」のKOKIAさんと同じ日の『PARK LIVE for SMILE』にも出演していて、
話せる機会もあったんですが、面割れ確定後最初の対面だけに、お互い緊張してましたね。ほとんど無言で(笑)。
そんなわけで、日を改めての撮り直しです。こちらは同じ六本木でも“ヒルズ”のほうにあるTSUTAYAさん。
やや距離を置いている場合は、けっこうアケスケなことをおっしゃるLOVEちゃんです。
芸能史に残る名言3
475 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 23:32:17.74 ID:xdv3C/58
【丘の上の愛】

投稿者 「(このイベントに対して自分が)若干、遅刻気味でしたけどね・・・」

LOVE 「でも、ちゃんと間に合ってるじゃないですか。このあとも、向こうでピンバッヂ(チャリティ用)の販売があるので、よかったら来てくださいね」


(5月8日 TSUTAYA TOKYO ROPPONGI)
芸能史に残る名言3
476 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 23:34:52.60 ID:xdv3C/58
>475
5月2日から8日まで毎日動いた投稿者ですが、この日は気温も妙に高くて、さすがに体が重かった(笑)。
それと、この時季の六本木ヒルズ近辺には寂しい思い出が多いんですね。
2007年と2008年には、麻布十番にある“ビーイング”の事務所へ献花をしに行っているし、
2009年には六本木ヒルズアリーナへalanちゃんを観に行ったけど、そのときは・・・といった具合に。
重い体を引きずりながら、汗だくでTSUTAYAに駆け込んだ2011年。
「間に合ってる」というのは、本当に愛のある言葉に思えましたよ。
芸能史に残る名言3
477 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 23:39:13.50 ID:xdv3C/58
【萌えろ夏子】

今日は、みんなで楽しんでいきましょう。まずは1曲目、「リハーサル」!

by 近藤夏子 (5月8日 17:00〜 タワーレコード新宿店 ニューシングル「ハナビラナミダ」発売記念イベント)
芸能史に残る名言3
478 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 23:42:53.52 ID:xdv3C/58
>477
よせばいいのに、8日に2箇所行ってるんですよね(苦笑)。相手は奇しくも近藤夏子ちゃん。
「ハナビラナミダ」というタイトルだけ聞くと、これも悲しい歌なのかなと思うんですが、
前回よりもずっとポジティヴになっていて、“注入”が効いているな、と(笑)。
メジャーデビューから丸1年とのことで、本当に伸び盛りというか成長が目に見える感じですよね。
以前にも増して溌剌としたパフォーマンスは、疲れを騙して移動したことを肯定するのに十分なものでした。
曲のタイトルは「リハーサル」でも、このスレ的には、ヘッドライナーとして投入してみようと思います。
芸能史に残る名言3
479 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 23:45:55.25 ID:xdv3C/58
【初夏の気配】

投稿者 「今日は、暑かったですね」

近藤夏子 「暑かったですよねー」

投稿者 「前にここでやったときは、たしか雪が降ったのに」

近藤夏子 「そうでしたっけ? 東京だから・・・ 降ったかもしれないですね・・・」


(5月8日 タワーレコード新宿店)
芸能史に残る名言3
480 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 23:51:51.11 ID:xdv3C/58
>479
夏子さんだけに「さすがに季節感のハッキリした日がくるね」という“脚本”を
用意していたんですが、オチがつきませんでした(笑)。
まあ、3ヵ月前の“お天気”なら、忘れてしまうくらいでいいんですよね。
最終日はまだ先。私たちは好評更新中ですから、ということで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。