トップページ > 懐かし芸能人 > 2011年05月17日 > yzV5gd6+

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000111016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
なんてったって名無しさん
Candies キャンディーズ 19
藤村美樹3

書き込みレス一覧

Candies キャンディーズ 19
348 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/17(火) 10:40:26.74 ID:yzV5gd6+
>>331
まったく同じ見解。

そうすると、優しい悪魔の前後は一番悩みを抱えていたのか。
一方であの時の見頃食べ頃見てアハハと笑ってた自分に忸怩たるものも感じる。

でもミキちゃんはそんなファンや自分たち自身、スタッフすべてを
お別れで肯定してくれた。ホッとしているし、さらに涙もでてくる。


Candies キャンディーズ 19
350 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/17(火) 11:06:58.90 ID:yzV5gd6+
>>349
うん、それもみてる。
そんな映像や、都倉さんや伊東さんが語るところを
今の時点で大人として総合すると、>>331のストーリーが概ねの筋だと思うよ。



藤村美樹3
655 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/17(火) 19:10:37.65 ID:yzV5gd6+
スリーディグリーズやカレン、リンダ=ロンシュッタット、カーリー=サイモンが
活躍した70年代の洋楽シーン。
80年前後は>>652があげたボーカリストや、矢野顕子、ユーミン、
サーカス、庄野真代、八神純子、竹内まりあ。

そういった面々をリアルで聞いていれば、ミキちゃんは自分の立位置をわきまえた
復帰活動だったとおもうけど。

Candies キャンディーズ 19
382 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/17(火) 20:15:12.17 ID:yzV5gd6+
解散は森三中の彼女たちが生まれる前のこと。そんな彼女たちや下の世代にも、
キャンが親しまれているかと思うと、解散パロディCMは嬉しかったな。

リアルキャン世代がネタみたいにピーナッツのモスラ踊りやっるのと
と同じようなものかもしれんが、キャンとピーナッツが並んだかと思うと余計に感慨深い。

藤村美樹3
667 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/17(火) 21:26:51.39 ID:yzV5gd6+
常に最前線にいるのも大変だが、原節子やオードリ=ヘップバーンみたいに
一番よい時のイメージを守りつづけるというも、それと同じくらい大変。
いやもっと大変かもしれない。

ミキちゃんはその大変なことをしていてくれると思ってる。


Candies キャンディーズ 19
419 :なんてったって名無しさん[sage]:2011/05/17(火) 23:27:10.10 ID:yzV5gd6+
>>404
レッツゴーヤングでもっと上手に歌っていたような記憶があるんだがなー

キャン司会時代のレッツゴーヤング完全だしてほしいよ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。