トップページ > ゴーマニズム > 2020年08月04日 > scuJz5lE

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しかましてよかですか?
ゴー宣道場 244

書き込みレス一覧

ゴー宣道場 244
238 :名無しかましてよかですか?[sage]:2020/08/04(火) 18:56:26.40 ID:scuJz5lE
愛子さま 皇太子への道
>側室を制度としても廃止したのは昭和天皇です。
>4人続けて女子が誕生し側近が側室を勧めた際も
>「一夫一婦は人倫の大本」としてお断りになられたそうです。
>男系男子継承は側室がなければたちまち行き詰まる可能性が高いわけですが、
>それを昭和天皇が理解せず意にも介していなかったとは考えにくいです。
>にも関わらず制度としても廃止したということは、
>将来においては女系継承もありとのお考えあってこそではないかと拝察いたします。

それならなぜ昭和天皇は
「将来的には女系継承も可とする」と明言されなかったのかな?
また、なぜ昭和天皇は第一子の成子内親王を皇太子にされなかったのかな?

「昭和天皇は、仮に自分にも弟宮にも男子が生まれなかった場合、
伏見宮系皇族の男子を後継者にしようと考えていた」と拝察するほうが、
皇室の伝統を深く理解しておられた昭和天皇のお考えとして自然だと思うけどね。
ゴー宣道場 244
247 :名無しかましてよかですか?[sage]:2020/08/04(火) 21:56:25.42 ID:scuJz5lE
>>242
>伏見宮系民間降下も戦前から決められていた

大正9年に制定された「皇族降下準則」のことを言っているのだね。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/09.htm
伏見宮系皇族が皇族降下準則の
対象になっていたのは事実だけど、
臣籍降下が実施に移されるかどうかは、
その時々の皇室の状況を見ながら判断されていた。
つまり、大正天皇系の男子皇族が増え続けない限りは、
伏見宮系皇族も一定人数は皇室に残っていた可能性が高かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。