トップページ > ゴーマニズム > 2014年10月19日 > 9RhLZQqz

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012310000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
超回帰 ◆XB7AjTRRiE
ゴー宣道場ってどうよ? 57

書き込みレス一覧

ゴー宣道場ってどうよ? 57
26 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 14:43:56.48 ID:9RhLZQqz
>>17
ちなみに呉越同舟は政治板でも常連コテだったな。
ゴー宣板だけのコテじゃなかったな。
まあどうでもいいが。
ゴー宣道場ってどうよ? 57
28 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 15:29:45.26 ID:9RhLZQqz
ではゴー宣がなぜ残らないかを俺が神代思想に気づいた経緯とともに話していこう。

神代思想みたいな「極めて無視できない」事実を発掘できた事に自分でも驚いてる。
小林がダーマニズムの考え方からネトウヨを捨てサヨ擁護に変節しなければ分からなかっただろう。
また2020〜2030年頃までは韓流などによりハングル文字は朝鮮の文字なんだと意識づけられてしまうから。
韓流に神代文字の真実を隠す目的も実は含まれているかもしれない事は結局政治というのは
非常に支配的な存在であり運営なんだと分かる。
日韓が離間するプロセスが全て仕組まれてるから。
私が神代思想に関心を抱いたのは2007年のサブカル本を見てからであるが
だが今思うと2007年頃〜2010年にかけて行われた書籍やネットでの神代文字キャンペーンは神代文字が偽作だという
刷り込みにほかならなかったのではと。
これは真実を知ってる者達が大衆を欺くために仕掛けたものであると考えられその一環で私が気づいたのは皮肉だ。
ゆえに言語板やハン板のネトウヨ仕掛け人どもは今頃悔しがってるはずだ。
神代思想がゴー宣より将来にも残るという根拠は「隠したい事実としてそれがあるから」である。
ゴー宣道場ってどうよ? 57
33 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 15:44:18.04 ID:9RhLZQqz
神代思想が学術的に極めて無視できない事実であるとすると、それが一体どう社会に影響を与えるのか?
例えば中国という国をみても分かるがあの国はもはや「国家的にそれが認められない」という状態。
中国という存在は旧石器時代からどこからも支配はされず民族の純血を保ち、
漢字を独自に生み出し5000年の歴史を保ってきた文明であるという設定をもう変えられない。
朝鮮にしてもウリナラファンタジーから檀君がどうだとか色々設定がありハングル文字は
「世宗大王()が作った朝鮮を代表する文字」という神話が確立している。
彼らが神代思想を認めるとその国家設定自体が崩れ日本や欧米の支配を強く受け易くなってしまう。
では日本はどうか?
ゴー宣道場ってどうよ? 57
34 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 16:22:27.49 ID:9RhLZQqz
日本では現在、神代思想の存在はほぼ認知されておらず神代文字にしても一部のオカルトな人々に知られてるのみで

神代文字はハングル文字の偽作であり日本の仮名も純粋に漢字から作られた物であるとされてる。
日本も中国朝鮮の歴史設定と同じ様な「私達が考えてる東洋史」の価値観を守ってる。
日本という国はあくまでも中国文化圏に属してきた一端でありその方向に従うという立場だ。
なぜそうしているかは各宗教(新興宗教含む)の信者をみても分かるが、敵対勢力に滅ぼされないためだ。
日本で神代思想や神代文字を認めると日本人の民族意識や文化性が明らかに変わり、
将来の日本が欧米的な価値観の国になってしまう。
資本主義とグローバルリズムは過去1000年の流れをみても今私達が欧米文化と思ってるものは
実はインドやイスラム帝国時代のイラクやビザンチン帝国の文化でありそれがイタリアやオーストリアを経由して
ドイツやオランダやフランス、そしてイギリスにもたらされたコピーだ。
私達が日本の伝統だと考えてる物の中にもそれはあるし神代思想もそうだ。
私がこうして気づけたという事は「いずれ将来の学生や学者が気づける」学説であり今後の日本でこのテーマは重要になる。
ゴー宣道場ってどうよ? 57
35 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 16:36:53.92 ID:9RhLZQqz
現在までの資本主義の世界経済では宗教や文化価値観の占有が起こり競合すれば必ずどちらかが滅びる運命にある。
偽物は要らないと。
お店でも同じように。
だから中国は自分達の文化価値観を頑なに守る必要がありグローバルリズムに依存しなくても
国内経済がうまく回るようにしているのである。
それはイスラム圏やインドでも同じだ。
ただアラブ人は石油の関係でそこは不要であり日本同様に本来敵であるはずの陣営に加わってその支配を享受してる。
私達人類はこのように「世界の文明は一つから生じ多様化の後に最後は熾烈な生存競争により一つなる」
という自由主義や共産主義にも通じる宿命から逃れられない。
これを解決するにはガンダムやスタートレックみたいに宇宙に住んだり他の惑星に移住しなければならないがまたまだ当分の間は不可能である。
人類が共存するには地球上の余った土地に新しい考え方の人々を移して国を作らせ、
世界を2つの陣営で分けてなるべく争いが生まれないように運営してくしかない。
今のアメリカら自由陣営にその意識がちゃんとあるかどうか。
ゴー宣道場ってどうよ? 57
37 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 16:58:10.28 ID:9RhLZQqz
現在日本が神代思想を認めない理由として今言った欧米的な価値観の国になってしまわない事の他に、
(中国との東洋文化価値観の互換性を残す事で欧米がダメになっても中国経済に依存できる)
和の文化や神道価値観や東洋精神を守る事、神代思想により再び大陸進出しない為など色々考えられる。
ただし欧米のグローバル支配が万が一に滅びた場合は反中国派にとって神代思想は、
中国の支配を受けないための強い手段になる。
また神代思想は特に天皇に対する関係が最も警戒されてる。
もし神代思想がオウムみたいな連中の手段になればやはり否定しなければならないから。
神代思想は日本にとって将来欧米のグローバル支配に対し究極的に緩和する絶好の要素であるが
今は日本にとっても日本を壊しかねない要素でもあると。
分かりやすく言うと香港や韓国の社会制度やインフラは植民地のように極端にイギリス・アメリカ的な資本環境にある。
数百年後に日本がそうなるのは構わないが100年以内にそうなるのは嫌だよねってわけ。
私も今ある社会を壊してまで神代思想を広めたいかと言えばNOだ。
ゴー宣道場ってどうよ? 57
39 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 17:09:55.72 ID:9RhLZQqz
現在、安倍政権下では自民党がバブル時代からの念願であるグローバル化に着手し、
日本の海外進出を積極的に推進している。
私がこれに賛成なのは各都市の日本人はそんな事お構いなく自らグローバル化を乗りこなしているからである。
現代日本人は戦争の苦悩を乗り越え進化した本当に凄い人々と言える。
これには驚く。

しかし私達はこれからもできるだけその状態を維持しながらうまく生きてかなければならないが、
世界情勢の不幸は突然にして起こるものだから断言はできない。
とくに2050年頃には人類の近代化の繁栄がもたらした弊害として地球規模の温暖化だとか寒冷化が決定的であり
2050年のその世界恐慌を新しい世界秩序にするような第三次世界大戦が起きれば大変だ。
まあネトウヨやれるような性格なら世界がどんなに変わっても日本人として誇りをもって生きていけるが
世の中そんな鈍感(馬鹿)な性格をもって生まれ育つわけじゃないからな。
ゴー宣道場ってどうよ? 57
59 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 23:34:51.66 ID:9RhLZQqz
NHKスペシャル日本の100年を見たか?お前ら?w


内容が反戦的かどうかは別にして凄く勉強になっただろ?

あと昨日とおとといに近代ヨーロッパの話をして、分かり易かっただろ〜?


日本で、世界で何が起きたかは一目瞭然だ。
日本の大陸進出とそれに伴う日本の拡大とナチスによるヨーロッパ支配を防ぎたかった英米が
第一次大戦の延長として仕掛けた戦争だった。
つまりソ連が背後にいて日本とドイツがソ連と結ぶのを阻止したかった。
そして日本もドイツも負けて世界が割れ冷戦になった。
ゴー宣道場ってどうよ? 57
64 :超回帰 ◆XB7AjTRRiE []:2014/10/19(日) 23:58:58.99 ID:9RhLZQqz
日本は戦前まで「戦争」という"商売"が普通であった時代に生きていた。
今の日本は戦争ビジネスをそれほど意識する事はないが戦勝国は戦前通りに世界をまたに戦争やってるという。
戦争は貧乏人が活躍できる商売だった。
しかし同じ敗戦国でもドイツ人が戦後復活できたのはヨーロッパ人だからにほかならない。
私達日本人は戦争とは離れたがそれはそれで良かった事だと思う。

それから番組で広瀬武夫の像が映っていたが戦後民主化にそぐわないとしてフセイン像みたく撤去された。
この方は軍神だそうだから広瀬武夫神(たけおのかみ)と呼ぶべきだろうが、
そう言えば大河の坂の上の雲に出てたあの人かと思いだした。
あと三島を出したのは評価。
だいたいこの手の番組は浅間山荘だが今回はでなかった。
ただ三島事件と226を重ねた演出はなんか違う気もしたが俺みたいな一部が分かればよい。
いつか三島も軍神として像が建てばいいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。