トップページ > ゴーマニズム > 2014年09月06日 > xvXcAEGG

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しかましてよかですか?
ゴー宣道場ってどうよ? 53

書き込みレス一覧

ゴー宣道場ってどうよ? 53
617 :名無しかましてよかですか?[sage]:2014/09/06(土) 10:07:34.60 ID:xvXcAEGG
何ヶ月かぶりにSAPIOを立ち読みしたが、小林のバカ漫画がなきゃ、まあまあ読めるかな?という程度だな
あっちっこちにダッチロールしまくったツケはまだ払いきれてないようだがw
しかし、小林の作品はもう日本人じゃなく、在チョンパチマネーと在チョンに向けられて描かれていると思えば
実にスッキリできる

本人の中じゃ必死にバランス取ってるつもりだろうが、鎖国的な山小屋道場価値観の閉鎖的日本人像絶対正義主義は、
キレイゴト朝日脳と同様の陰険な正義漢なだけだ
そういう日本人的な閉じた美学だけじゃ生きていけない時代になったから、大久保みたいなのが実権を握ったのだろうし
違う価値観の衝突の実態を見極めて、当時の状況や価値観に照らし合わせて、どの道の選択を迫られたのか
それから学べることは何か?が、後出しジャンケン正義じゃなく、歴史を客観的に見る、読むという姿勢じゃないのかね

かつて台湾が中国を飲み込む!なんて大言壮語してたが、実態はアメリカや沖縄基地と連携して
台湾海峡を守るのにし死苦八苦してる過酷な状況が、ずっと変わっちゃいないことをどう見てるのか
あの西郷絶対正義主義から読み取れるのは、憲法9条の精神を世界に広げよう!とかヌカしてる、
能天気プロ市民イマジンポエムと同じ構造だ

いくら、大久保が地元からも冷淡に扱われてる現実があり、漫画的手法の善悪二元論的煽りだからといって
あんな描き方してりゃ、嫌悪感を持たれたりソッポ向かれるのは当然だろうよ
ま、あの辺の敵としての描き方は良くも悪くも一貫してるが、進歩がないとも言える
61歳だしなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。