トップページ > ゴーマニズム > 2014年04月19日 > 7NFn02aj

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しかましてよかですか?
ゴー宣道場ってどうよ? 46

書き込みレス一覧

ゴー宣道場ってどうよ? 46
531 :名無しかましてよかですか?[]:2014/04/19(土) 14:54:03.61 ID:7NFn02aj
ゴー宣道場ブログで高森が『一個人 別冊「天皇と皇室」』を宣伝していたので
同書を買ってきたが、高森は批判された論点の繰り返しと、
(週刊新潮が行った)旧宮家への取材の内容のすり替えをしていた。

>旧皇室典範で初めて「男系の男子」限定が制度化された背景を顧みると、
>@男尊女卑の風習とAシナ父系性による性≠フ観念が主な理由だった。(59頁)
これは新田氏、谷田川氏に論破されているのだが、そんなことはなかったように用いている。

>旧宮家系男子のうち、未婚者は成人が4人、未成年者が4人だけ。
>この中に、本人または保護者で皇籍取得という至難な決意をする人物が何人いるのか。
>これまで明らかになっているところでは、彼らを取材した保坂正康氏は「ほとんどゼロ」と証言。
>当事者の発言も「立場が違いすぎ、恐れ多い」(賀陽正憲氏)、「お断りさせていただく」(東久邇征彦氏)、
>「受けるつもりはございません」(竹田恒泰氏)等、否定的な声が多く伝えられている。(59頁)

高森が挙げた旧宮家の方々の意見は『週刊新潮』2011年12月15日号に掲載されたものだが、
これは「あなたのご子息を、愛子様のお婿さんにする考えを持っていますか?」という質問への答えだった。
それを高森は「旧宮家系国民男子は『あなたのご子息を皇籍取得させる考えはありますか?』との質問に
ノーと答えている」にすり替えている。
高森も小林みたいな腹黒い手法を平然と用いて、女性・女系天皇を成立させようとしているんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。