トップページ > ゴーマニズム > 2014年03月30日 > doNDaVMr

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
だつお ◆t0moyVbEXw
安倍晋三新内閣が短命政権に終わる可能性

書き込みレス一覧

安倍晋三新内閣が短命政権に終わる可能性
235 :だつお ◆t0moyVbEXw []:2014/03/30(日) 08:18:59.90 ID:doNDaVMr
ダメリカ「性奴隷ガー!」
日本側反論「日本軍による組織的強制連行を裏付ける文書は確認されていない、今こそ検証を!」
ダメリカ「黙れジャップ!、性奴隷ガー性奴隷ガー性奴隷ガーガーガー性奴隷ガー!」


こういうのは、こちらがいくら反論しても聞く耳を持たない様子なので、相手にしないで放っておくしかない。
性奴隷の野蛮国家たる日本には、もう金輪際来なくていいですよ、と。
またそれで日本が孤立化するとかのことなら、そうなる前にあんたが国外退去してはどうですか、と。

>安倍氏はロシア大統領ウラジーミル・プーチンと信頼関係を打ち立てた。既に首脳会談は5回。

世界は広い。まず日本にとって一番近い国は、韓国でも中国でもアメリカでもなく、ロシア。
隣国ロシアとだけでも友好関係が築けているのなら、他の国は切り捨てても構わない。
世界中の全ての国に好かれる国になる必要は無い。
安倍晋三新内閣が短命政権に終わる可能性
241 :だつお ◆t0moyVbEXw []:2014/03/30(日) 19:05:14.00 ID:doNDaVMr
>>239
>いちいち他の国は切り捨てて構わないとか言う必要ないし

学生時代、「人間を幸福にしない日本というシステム」(カレル・ヴァン・ウォルフレン)を、熱心に読んだ。
あの著作は欧米で大ベストセラーになった日本論で、欧米が日本をどう見ているかがよくわかる本だ。
だがその内容は、「日本はドイツと違い戦争責任を反省していない」「日本は異質で閉鎖的だ」の繰り返し。
1990年代に出た本で、この本を読むと、河野談話やらコメ自由化などがゴリ押しされた背景がよくわかる。
あの著作を真に受けていたら、日本は未来永劫にわたってアメリカにNOと言えなくなってしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。