トップページ > ゴーマニズム > 2014年03月06日 > 8Q2ltyBa

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/38 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しかましてよかですか?
ゴー宣道場ってどうよ? 44

書き込みレス一覧

ゴー宣道場ってどうよ? 44
586 :名無しかましてよかですか?[sage]:2014/03/06(木) 18:06:44.89 ID:8Q2ltyBa
>大江健三郎でも昔は原発推進派だったが、
>今は反原発になっている。
>まさに原発称賛は、左翼の合理主義、進歩主義の結実なのだ。

これ何が言いたいのか分からんのだけど
大江健三郎は昔は左翼だったが今は左翼じゃないってこと?
昔も今も左翼だと思うんだけど
つまり大江健三郎を例に出すんだったら
政治的立場の左右と原発に対する賛否は関係ないってことになるよな
ゴー宣道場ってどうよ? 44
587 :名無しかましてよかですか?[sage]:2014/03/06(木) 18:12:47.12 ID:8Q2ltyBa
>ちなみに「保守」の立場からの脱原発は、
>資本主義の否定ではなく、
>合理的な伝統への回帰であり、共同体復興の思想である。

小林はリベラルを自称してるんだから
共同体復興の思想など止めて原発推進派にならないとおかしいだろ
それとも保守でもリベラルでもない高見猿なのか
ゴー宣道場ってどうよ? 44
597 :名無しかましてよかですか?[sage]:2014/03/06(木) 21:46:34.36 ID:8Q2ltyBa
宮崎哲弥が週刊文春1/16号(文藝春秋)で「リベラル保守」を批判している。
「最近、実態は紛う方なき左翼のくせに『保守派』を偽装する卑怯者が言論界を徘徊している」。
「左派であることが直ちに悪いわけではな」く、「許し難い」のは、「『リベラル保守』などと騙って保守派を装う性根」だ.
http://akizukieiji.blog.jp/archives/2327107.html

ここで批判されてるのは中島岳志らしいけど
小林も含まれてるんじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。