トップページ > ゴーマニズム > 2012年11月23日 > WoMEYYFp

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しかましてよかですか?
[ネトウヨ叩き]サピオ◆SAPIO総合41◆ゴー宣以外もOK

書き込みレス一覧

[ネトウヨ叩き]サピオ◆SAPIO総合41◆ゴー宣以外もOK
636 :名無しかましてよかですか?[sage]:2012/11/23(金) 23:29:19.06 ID:WoMEYYFp
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20121123.html
現在の世界は、オーソドックスな経済学である「新古典派経済学(新自由主義)」と、
実践主義的な経済学(ケインズ的経済学)の両者が「選挙」で真っ向から衝突するケースが増えてきています。
異なる価値観が選挙で正面から衝突しているため、中国はともかく、
他の国は選挙の結果を受け、2013年に大転換せざるを得ません。

◆財政均衡主義(政府は余計なことをするな! 財政が悪化しているなら支出を切り詰め、増税だ!)
◆公共事業削減(政府の公共投資は非効率だ! 国土強靭化のためだろうと、公共投資はNGだ!)
◆社会保障支出削減(政府の社会保障は非効率だ! 
ベーシックインカム(負の所得税)に切り替えろ! あるいは社会保障のバウチャー制だ)
◆グローバリズム推進(TPP参加!)
◆規制緩和、民営化(学校教育の株式会社化とか最高だぜ! キャッホーッ!!!) 
◆医療サービスは全面自由化(まずは混合診療から始めよう!)
◆地方分権(中央政府の官僚に行政をやらせると、碌なことにならない。
道州制だ! 消費税の地方税化だ! 国家をバラバラにすることで、中央政府の権力を削げ!)
 
 もうお分かりでしょう。日本における「新古典派経済学(新自由主義)」派の代表は、
日本維新の会です(あと、みんなの党と民主党の一部)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。