- 3セク猛反発!長野市近郊のJR等にSuica導入断固反対!
81 :名無しさん[]:2019/10/20(日) 13:22:17.68 ID:jbsLRAo/ - 青森・秋田・岩手・山形・長野(松本地区を除く)よ、Suicaはもう諦めろ!
沿線自治体の資金援助なしにSuica導入不可能だ!
|
- 台風19号被害】上田電鉄、廃線の危機!!【長野
39 :名無しさん[]:2019/10/20(日) 13:26:25.30 ID:jbsLRAo/ - 『長野 上田電鉄別所線 一部運転再開 橋の崩落区間は代行バスで』
台風19号で大きな被害を受けた長野県上田市を走る上田電鉄別所線が、一部の区間で運転を再開し、 乗客からは、全線での再開を待ち望む声が聞かれました。 上田電鉄別所線は、千曲川にかかる橋りょうの一部が崩落するなどした影響で、全線で運転できない状態が続いていました。 15日朝から、下之郷駅と別所温泉駅の間で列車の本数を減らして運転を再開したほか、 橋りょうが崩落した区間を含む上田駅と下之郷駅の間では、代行バスの運行が始まりました。 上田駅には代行バスについてのチラシが張り出され、乗客が駅員に、乗り場所や発車時刻を尋ねていました。 代行バスの乗客で市内に住む90代の女性は、「病院や買い物に行くのに利用しているので、早く元どおりになってほしいです」と話していました。 運転を再開した区間では、早速乗りに来た鉄道ファンの姿も見られました。 千葉県から来たという40代の男性は、「上田電鉄のシンボルとも言える鉄橋が崩落して残念です。1日も早い全線開通を願っています」と話していました。 上田電鉄運輸部のWさんは、「代行バスを使えば、上田駅から別所温泉駅まで行けますので、ぜひ来てください」と話していました。
|
- 台風19号被害】上田電鉄、廃線の危機!!【長野
40 :名無しさん[]:2019/10/20(日) 13:29:15.80 ID:jbsLRAo/ - 台風19号 「再建諦めない」鉄橋崩落、再開見通し立たず 上田電鉄/長野
https://mainichi.jp/articles/20191018/ddl/k20/040/156000c ↑さすがに無理だな。これが地方ローカル鉄道の経営の苦しさの現実。
|
- 3セク猛反発!長野市近郊のJR等にSuica導入断固反対!
82 :名無しさん[]:2019/10/20(日) 18:34:33.37 ID:jbsLRAo/ - JR東日本は近頃の台風19号による長野新幹線車両センター全般での甚大被害に鑑み、
北陸新幹線専用E7系車両等の被災車両代替製造に着手する! なお、青森・秋田・岩手・山形4県(一部対応駅のフル昇格を含む)および長野市近郊へのSuica導入計画は全面的に白紙化する方針だ! (未導入各県知事から要請したSuica導入要望は受け取り後、即刻破棄済みである!) これらの経営方針に理解すべきだ。 これは大株主および役員たちの決定である!
|
- 福井県にテレ朝系単独局・TBS系局は必要ない!©2ch.net
135 :名無しさん[]:2019/10/20(日) 22:00:06.19 ID:jbsLRAo/ - BS受信環境のない福井県民は、日本シリーズ第2戦でソフトバンクが勝利・2連勝したことを知りません。
|