トップページ > 大学受験 > 2022年08月14日 > gIyZ2zlf0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
世界史勉強法part16
【合格か】医学部再受験【就活か】 ★2

書き込みレス一覧

世界史勉強法part16
642 :大学への名無しさん[sage]:2022/08/14(日) 09:35:17.03 ID:gIyZ2zlf0
世界史は300(国立)~MAX400(ワタク上位)時間くらいで仕上げないといけない科目だから、
教科書以外に手を出すと英語や数学などにしわ寄せがいく破滅型学習になる
読むに耐えない教科書をなんとかダマしてつき合っていくしかない
しっかし、「封ずる」とか初見で知って意味を調べなきゃいけない教科書って、執筆者を
全員入れ替えて欲しいわ
【合格か】医学部再受験【就活か】 ★2
800 :大学への名無しさん[sage]:2022/08/14(日) 09:38:34.47 ID:gIyZ2zlf0
親のカネを食いつぶして医学部に入学・通学するガキどももいれば、
一生分を40歳までに稼いでしまって、その蓄財で悠々と医学部に「行ってやる」
ビリおじのような成功者もいて、すごく世の中の実相を勉強させられます
世界史勉強法part16
643 :大学への名無しさん[sage]:2022/08/14(日) 09:51:37.78 ID:gIyZ2zlf0
一読素読で全部頭に入って、大論述もスラスラ書ける東大御用達トップ進学校の連中は論外として、
行間スッカスカの教科書に手を焼く日本中の一般凡夫校では、世界史教師がレジュメを作って
生徒が教科書を自力で読んでいけるような行間を埋める解説を毎時間配ったほうが学校の進学実績は
目に見えて上がると思う
たとえば、上に書いた例で言うと、
『「封ずる」とは、「・・・」ということ。』
のような教科書解説。
あるいは、教科書の1ページセクションごとに記述を整理した樹形図などをレジュメに載せる
生徒はこのレジュメを見れば教科書の記述が理解でき、サブノートとしてそのまま活用できるなら
世界史の勉強時間を極力減らせて英数理などへ回せるからね
世界史勉強法part16
647 :大学への名無しさん[sage]:2022/08/14(日) 20:24:29.34 ID:gIyZ2zlf0
>>645
明の朝貢貿易の箇所(山川)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。