トップページ > 大学受験 > 2020年06月21日 > A++tSAOz0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
物理の参考書・勉強の仕方Part124

書き込みレス一覧

物理の参考書・勉強の仕方Part124
743 :大学への名無しさん[]:2020/06/21(日) 12:31:17.12 ID:A++tSAOz0
>>704
「化学」と一言で言うけれど、化学は色々な分野を含んでいるぞ。
総論、無機、有機、熱化学・・・
物理が得意だった自分は、総論と熱化学は偏差値80近くなるほどできたけど、無機有機は赤点取るほど成績悪かったぞ。
物理の参考書・勉強の仕方Part124
744 :大学への名無しさん[]:2020/06/21(日) 12:48:39.11 ID:A++tSAOz0
>>742
>最高点だから速度0というのは、因果がおかしい。

もし速度が0より大きかったら、その次の瞬間の方が高い位置に移動している事になる。
これはその位置が最高点ではないという事になる。
もし速度が0より小さかったら、(略)
こんな事は、物理で学習しなくても数学の時間に教えられる。


なんでイメージからめちゃいけないの?
物理の参考書・勉強の仕方Part124
751 :大学への名無しさん[]:2020/06/21(日) 21:27:31.30 ID:A++tSAOz0
少なくとも高校物理はイメージ重視だろ?
高校の物理教師は良く例え話するし、ピタゴラスイッチみたいな問題良く出題されるし・・・
イメージを大事にしないで数式だけで話を済ませるなんて、
具体的な物を抽象的な数式で表現する訓練を何時するんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。