トップページ > 大学受験 > 2020年04月26日 > 8MsgfvwE0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方263

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方263
130 :大学への名無しさん[sage]:2020/04/26(日) 22:06:03.86 ID:8MsgfvwE0
https://ameblo.jp/katekyo424/entry-12308172259.html?frm=theme
数学ができるようになる生徒の特徴

>>1.基本問題の問題文の細かい意味を聞いてもすぐに答えられる
>>2.基本問題の問題文の特色をちゃんと覚えている

>>あたりにあると感じます。
>>1は、「数列によくついている{ }って何?」とか、「導関数と微分係数って何が違うの?」なんて聞かれた時に、
>>当たり前のように答えられるかギクッてするかどうかの違いが大事で、当たり前のように答えられる生徒は
>>数学ができるようになります。

>>2は、問題文の文章ではなく、問題の状況と解法の初手がセットで脳内に入っている生徒は数学が
>>できるようになります。

2に注目。このスレのアホどもは「問題を見た瞬間に解法が浮かんで〜」といつも寝言を言っているが
それだけでは足りない。、問題文もセットで覚えておかないといけないと俺は常々言っていた。それが
正しいことのエビデンスがまたひとつ追加された。ドヤ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。