トップページ > 大学受験 > 2020年03月30日 > vAVlxMfK0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000002020000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
英語の勉強の仕方349
【東大】東京大学・理科三類 21 【理V】
数学の勉強の仕方262

書き込みレス一覧

英語の勉強の仕方349
714 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 00:26:54.53 ID:vAVlxMfK0
>>699
医科歯科のネット評番を見ると、コンビニも食堂も
どうやら入院患者さんの利便よりも医師や病院の医療関係者たちの
都合が優先されている書き込みがいくつかあって、なんとなく
大学の体質が透けて見えてきてガッカリした今日という日
【東大】東京大学・理科三類 21 【理V】
363 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 00:30:56.20 ID:vAVlxMfK0
>>349
離散病患者に見えてしまうんだ
数学の勉強の仕方262
144 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 09:49:44.70 ID:vAVlxMfK0
>>124
自分で「先生」とか言っちゃう?
あれ見て永遠に敬遠禁忌物件動画
英語の勉強の仕方349
722 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 09:53:40.43 ID:vAVlxMfK0
参考書ルートって、山の頂上から自分のいる位置に直線を引く行為
下から富士山を見てルート探ししてると道に迷うよ、そりゃ
まずは過去問研究でしょ
数学の勉強の仕方262
151 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 11:32:02.73 ID:vAVlxMfK0
科目に限らず、「スポンジ学習法」がいいよね
つまり、手をこまねいてないで科目に侵入埋没していける方法があれば、
正攻法にとらわれずにそれで進む
数学なら最初の通読からウンウン唸って考えている時間はやっぱり無駄
わからなければ、じゃあ読んで理解できるか試してみる・・・
みたいにどんどん理解に切り込んでいける「自分が深入りしていける」
方法を次々と繰りだして先に進むことを常に考える
スポンジを湯船に落とすと、お湯に抵抗せずに湯をたっぷりと自然に
染みこませていく、あのスポンジのような無抵抗感
一つダメだと動けない、世間で言われてる本じゃないとやる気がしない…だと、
なにかあるたびに理由を付けて学習が止まる
結果として1日の学習量は乏しくなってしまう
スポンジ学習法は1日の学習量を最大限に拡大増殖していく方法でもある
英語の勉強の仕方349
726 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/30(月) 11:42:45.23 ID:vAVlxMfK0
>>725
基礎など無くても、
・試験時間が90分なのか120分なのかわかる
・何問出題されるのかわかる
・どういう形式なのかわかる
・知らない単語だらけなのか、語彙の程度がわかる
・日本語訳を読めばテーマや難易がわかる
・配点や比重もある程度わかる
基礎など無くてもイイんだよ
最初はこのくらいから過去問研究し、学習が進むにつれて解けるようになり、
さらに研究が進むと予想ができ、それより先に深めると予想がズバリ夢に
出てくるまでになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。