トップページ > 大学受験 > 2020年03月29日 > AEGFpyCI0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
英語の勉強の仕方349

書き込みレス一覧

英語の勉強の仕方349
631 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 00:29:03.34 ID:AEGFpyCI0
>>630
必要なときに思い出せなければ何の意味もないぞ?w
英語の勉強の仕方349
636 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 03:09:31.05 ID:AEGFpyCI0
>>634
だから、総合英語を一読するだけで読んだ内容を全部理解できたら、誰も苦労しないの。
一読しただけでは全部理解できないから、問題集と併用して、自分の頭で考えながら、
理解・定着させていくのが大切だということ。
英語の勉強の仕方349
654 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/29(日) 11:58:00.84 ID:AEGFpyCI0
>>637
(1) 総合英語を最初から最後まで1〜2回通して読む「だけ」。

(2) 総合英語のひとつの章を読み終えるごとに、問題集の該当する部分を解く。間違ったり、わからなかった
問題については、次の章に進む前に、総合英語の説明をもう一度読み直す。

初学者にとって、どちらのやり方が読んだ内容をよく理解でき、英語力の向上に結び付くかということ。
当然(2)でしょう。それなら最初から(2)をやればいいだけの話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。