トップページ > 大学受験 > 2020年03月24日 > VxBmTEn10

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方261

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方261
911 :大学への名無しさん[sage]:2020/03/24(火) 07:07:15.77 ID:VxBmTEn10
何かいろいろ言ってっけど、無くても生きていける、学びたいヤツだけ学べばいいという観点から見ると、代表的な科目は高校数学だろwどう考えてもw
次が物理と化学

逆に生きていく上で必須、興味など関係なく万人に強制的に学ばせる必要があるのは英語と国語
次いで社会の各科目(特に現代社会、倫理、政治・経済)

ただし、数学や物理や化学は高校までの教育でまったく必要ないと言っているわけではない
あくまでも一個人が生きていく上で必須かどうか?知っていた方がより良い人生を送れる、という観点


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。