- 英語の勉強の仕方349
400 :大学への名無しさん[]:2020/03/24(火) 16:18:47.12 ID:CwnodoE10 - >>395
使える英文法は実際に英文を読んだり書いたりする練習の中でしか身に付かないしな それ以外の枝葉末節な英文法問題のための知識は最後に取り組めばいいわけで 単語や熟語の知識も結局は同様に枝葉末節な、知っているか知らないか、 というおよそ思考や知性とはかけ離れた単なる情報としてのコンテンツでしかない 受験でも実用英語でもそんな情報はまさに些末な事柄に過ぎない しかし、大部分の人たちはその枝葉末節な知識を得ることが勉強だと思っている
|
- 英語の勉強の仕方349
404 :大学への名無しさん[]:2020/03/24(火) 16:36:16.59 ID:CwnodoE10 - >>401
ではど素人でない具体的なアドバイスをどーぞ
|
- 英語の勉強の仕方349
429 :大学への名無しさん[]:2020/03/24(火) 19:27:30.51 ID:CwnodoE10 - >>使える英文法は実際に英文を読んだり書いたりする練習の中でしか身に付かないしな
>根拠ゼロw 自明のこと 使える英文法とは何だ? 読んだり書いたりするのにダイレクトに関わってくる約束事のことだ > >それ以外の枝葉末節な英文法問題のための知識は最後に取り組めばいいわけで >例えばどんな知識のこと言ってるの?w 語法の問題は多量の英文に触れた後にまとめておぼえたほうが効率がいいぞ 個々の文法項目を跨いでいるケースが多いのでな > >単語や熟語の知識も結局は同様に枝葉末節な、知っているか知らないか、 > 単語熟語知らなかったら読めない聞けない話せない書けないw その通り、だからいきなり英単語集に取り組めばよいと 単細胞な発想をして自滅するのがお前のような愚者の典型w > >というおよそ思考や知性とはかけ離れた単なる情報としてのコンテンツでしかない >最低限覚えておくべき知識ってことだねw 愚者はコンテンツに執着するが賢者はコンテクストに着目する
|
- 英語の勉強の仕方349
430 :大学への名無しさん[]:2020/03/24(火) 19:28:31.63 ID:CwnodoE10 - > >受験でも実用英語でもそんな情報はまさに些末な事柄に過ぎない
> なぜ些末なの?単語熟語を知らずに受験を乗り切れるの?w >そもそも実用英語って何?英会話のこと言ってるの?仕事で使うことを言ってるのかな? >どっちにしろ単語熟語知らないと話にならないけど?もちろん英文法もw 知識というのはすでに知っているものに結び付けられることで拡充していく いきなり単語集を使って覚えることの愚は既知の項目が脆弱なために それが立体的な知識の拡充にまで至らないということだ 記憶のメカニズムもわかないお前のような馬鹿に限って 効率よく単語集で単語を覚えればいいと思い込み、 結果として最も遠回りする之しくじりを経験するのだ > >しかし、大部分の人たちはその枝葉末節な知識を得ることが勉強だと思っている >脳内データでしょ?w >むしろ英語ができる人ほど覚えるところは覚えろって言ってるけどねw 覚え方を知らない人間はまず上に記したような記憶のメカニズムについて勉強し ただ機械的にがむしゃらに覚えればいいというものではないことを学びなさい
|
- 英語の勉強の仕方349
440 :大学への名無しさん[]:2020/03/24(火) 23:10:04.36 ID:CwnodoE10 - >>432
具体的には?
|