トップページ > 大学受験 > 2020年01月10日 > C6LQ0Fyx0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
英語の勉強の仕方344

書き込みレス一覧

英語の勉強の仕方344
870 :大学への名無しさん[]:2020/01/10(金) 17:45:03.44 ID:C6LQ0Fyx0
早稲田文・文構限定の話になっちゃうけど、
最後の英文要約のwrite in your own wordsはどの程度までown wordsを使えばいいか誰か教えてくれ。
自分はいつも中心ワードは本文から引っ張ってきて、長ったらしい表現を形容詞とかで縮めたりする程度でまとめてるんだけど、こんな感じでいいのかな?
英語の勉強の仕方344
878 :大学への名無しさん[]:2020/01/10(金) 21:25:38.62 ID:C6LQ0Fyx0
>875
そっかそういうふうにするのか。
Wikipediaにはそこらへんの基準は曖昧だって書いてあったから、意見が欲しかった。
英語の勉強の仕方344
881 :大学への名無しさん[]:2020/01/10(金) 22:05:28.02 ID:C6LQ0Fyx0
>879
コピペとは言ってない。
変えられる表現は変えていく
例えば、
Perhaps the greatest revolution revolution in warfare methods was the use of aircraft.
これを
The biggest change of warfare methods during the time was the appearance aircraft.
この程度はどうなのかが聞きたい
Aircraftまでairplaneに変えると意味が変わるし、大学側が論文の丸写しを防止を意図して作問をしてるんだったら単語レベルでの言い換えまで要求することはないのでは?
細かいところまで言い換えをしようとすると時間がかかるからそれによっても時間配分がかわってくる。
英語の勉強の仕方344
882 :大学への名無しさん[]:2020/01/10(金) 22:12:30.47 ID:C6LQ0Fyx0
加えて言うと抽象的すぎてよくわからない単語を言い換えをするのは、蓋を開けてみたら思ってた意味と全然違ったみたことが起こりうるので、できるだけ避けたい。
The art of conversationっていうが出てきた年があったけど、これをconversation skillsに言い換えるのは自分には憚られた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。