トップページ > 大学受験 > 2019年12月11日 > OvRDwZjB0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020121056000300000121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
英語の勉強の仕方343
日本史総合スレ part39

書き込みレス一覧

英語の勉強の仕方343
777 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 06:32:54.85 ID:OvRDwZjB0
>>773

これ見ろバカ

https://youtu.be/DTim5nKpxOI

とりあえずネクステ、アップグレードは糞
三種の神器は嘘
英語の勉強の仕方343
778 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 06:53:13.22 ID:OvRDwZjB0
第二外国語をやる時に4択文法問題集やらねえよな。
総合英語というか文法をやるけど、いきなりネクステみたいなぶ厚い奴はやらないはず。
薄くて全体がわかるものを基本の文法をやってから、文章を読んだり書いたりする中でだんだんと語彙も細かい文法も覚えていくはず。
英語の勉強の仕方343
783 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 08:57:44.19 ID:OvRDwZjB0
四択問題集は、センター試験対策やTOEIC対策にはなるけどな。英語力は一切つかないのよ。上智大学みたいなバカ私大もマークシート文法問題がごっちゃり出るから必要。
早慶は不要。くだらない文法四択問題でないですから。上智は早慶にはかないませんよ。
英語の勉強の仕方343
785 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 09:00:30.86 ID:OvRDwZjB0
田中健一の方が5chの2マンゴよりは信用できるけどな。英文法10題ドリルシリーズは傑作だし。
初学者は総合英語本をしっかり読んで10題ドリルみたいなものをやるべき
英語の勉強の仕方343
786 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 09:04:06.37 ID:OvRDwZjB0
話は変わるけど、スマホ辞書アプリや電子辞書は便利には違いないが学習者にとっては紙の辞書で勉強した方が頭に残る気がするのだけどな。
英語の勉強の仕方343
790 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 10:06:05.56 ID:OvRDwZjB0
>>789
そういう事じゃなくて、紙の辞書の方が用例を一覧できるし、スペルが似た単語も一望できるから勉強になるのだよね。
英語の勉強の仕方343
794 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 12:19:16.38 ID:OvRDwZjB0
>>793
四択問題はダメと結論は出ているけどな
英語の勉強の仕方343
795 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 12:20:52.93 ID:OvRDwZjB0
>>791
アプリを使うやつはバカ
英語の勉強の仕方343
796 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 12:25:10.76 ID:OvRDwZjB0
四択問題やる暇があるなら、例文の単語を入れ替えて作文したり、瞬間英作文した方がいいよ。
ずっと身につく。
英語の勉強の仕方343
801 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 12:51:48.80 ID:OvRDwZjB0
ID:oK7b2NXe0 コイツがガラバカス
バカが使う辞書アプリ
https://www.monokakido.jp/ja/dictionaries/app/
英語の勉強の仕方343
802 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 12:55:19.75 ID:OvRDwZjB0
ID:oK7b2NXe0 コイツがガラバカス
高卒のくせに受験アドバイスするな
英語の勉強の仕方343
803 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 13:02:46.51 ID:OvRDwZjB0
>>797
Make sure the door is locked.

この文は
V+目的語(あるいは名詞節)の命令文
Make sureはV
the door is locked の文全体が目的語であり名詞節だ
英語の勉強の仕方343
804 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 13:04:27.86 ID:OvRDwZjB0
ID:oK7b2NXe0 コイツがガラバカス
>>803みたいな文法知識もないバカ
2マンゴもこういう質問には回答できない知ったかやろう
英語の勉強の仕方343
807 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 13:14:35.43 ID:OvRDwZjB0
>>805 お前は2マンゴだろ。このタコ。
英語の勉強の仕方343
808 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 13:15:31.19 ID:OvRDwZjB0
2マンゴは文法理解力ゼロで英語力なしだからな
TOEICは500点もねえバカ
英語の勉強の仕方343
809 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 13:16:32.36 ID:OvRDwZjB0
2マンゴはまずは英検2級取ってから勉強法かけよ
英語の勉強の仕方343
811 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 13:20:59.54 ID:OvRDwZjB0
>>810
そうか。良アプリなんだな。
でも紙の方がアタマに残るよ。
英語の勉強の仕方343
816 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 17:00:41.07 ID:OvRDwZjB0
>>815
黙れ2マンゴ。英検とれ。
英語の勉強の仕方343
817 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 17:02:36.78 ID:OvRDwZjB0
総合英語で英文解釈できるとは思えないけどな。
英作文やスピーキングは出来るけどな
日本史総合スレ part39
931 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 17:06:10.17 ID:OvRDwZjB0
世界史は違うけど、日本史は山川教科書の内容を理解して暗記するのが知識面のゴール。
一問一答とかはその補助ツールという感じ。
あとは問題演習して叩き込んだ知識をアウトプットできるようにするだけ。
問題演習が足りないとインプットした知識が腐るから問題演習は忘れずにやってね
英語の勉強の仕方343
835 :大学への名無しさん[]:2019/12/11(水) 23:40:12.62 ID:OvRDwZjB0
>>834
2000語がどんな意味かよくわからないが、
最低でも中学レベル+アルファぐらいの英単語力ないと文法参考書の例文ですら躓く。
知らない単語ばかりでは勉強が進まない。文法の参考書読めないと解釈もできない。

総合英語の参考書をランダムに開いて例文読んでみて、知らない単語ばっかりなら中学レベル+アルファ(ターゲット1200とか)はやってね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。