トップページ > 大学受験 > 2019年07月14日 > DzfXasb+0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号119
物理の参考書・勉強の仕方Part121

書き込みレス一覧

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号119
769 :大学への名無しさん[]:2019/07/14(日) 01:27:50.69 ID:DzfXasb+0
実際ある程度のレベルの奴にとっては重問A問繰り返し解いて練度上げるよりは新演習をはじめとした
レベル高いと言われてる目新しい問題集やってる方が圧倒的に楽で楽しいからそっちに流れる
出来るの分かっている事を練度上げて時間短縮をする為にする反復練習なんてクソかったるいからな
物理の参考書・勉強の仕方Part121
821 :大学への名無しさん[]:2019/07/14(日) 10:41:17.86 ID:DzfXasb+0
>>804
>>>803
>東大のグラフの選択問題で数学的処理で解くやつはセンスがない。

これ ちなみに苑田が駿台系とかの奴らとかと比べて圧倒的に優れている理由の1つに この手の問題を解析的に微積分使って解く奴をバカにして
何に注目して考察すれば良いのかの話をしてくれる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。