トップページ > 大学受験 > 2019年02月08日 > 22qkmtbN0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
物理の参考書・勉強の仕方PART119

書き込みレス一覧

物理の参考書・勉強の仕方PART119
805 :大学への名無しさん[sage]:2019/02/08(金) 12:31:06.73 ID:22qkmtbN0
>>802
面倒でもマトモな本はそうしてる

高校の教科書や参考書では
10cm x 2 = 20cm
10cm/s x 2s = 20cm
は勿論正しい
10 x 2 = 20(cm)
は許される
10 x 2 = 20cm
はアウト

煩雑になるのを避けるなら単位込みの記号を使えば良い
大学以上だと敢えて単位をいい加減に扱った問題集も多いが数値が煩雑に過ぎるのとそこに教育的意味が無いのとが理由だろう
少なくとも読者の多くが物理チンプンカンプンな高校参考書でそこがいい加減な本は手抜きか著者の資質の問題だろう
物理の参考書・勉強の仕方PART119
806 :大学への名無しさん[sage]:2019/02/08(金) 12:35:28.02 ID:22qkmtbN0
アウトと書いたが模試や入試でやっても減点はされないと思うけどね
それで一々1点ずつ引いてたらレベルの低い大学では採点にならない
物理の参考書・勉強の仕方PART119
808 :大学への名無しさん[sage]:2019/02/08(金) 13:58:22.44 ID:22qkmtbN0
どうせ等式を書くなら左右を等しくしたいという事だよ
等しくない時にはそれを自分は分かってますという言い訳に()付き単位を付ける方が望ましい
しかし単位が煩わしいなら左辺にも右辺にも単位を付けなければいいだけの話
この辺は物理よりも数学のセンスの話かも知れないのでこの話題で荒れないように


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。