トップページ > 大学受験 > 2018年11月30日 > 63yABf6N0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000001000330000030011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
【減点ではなく】医学部再受験【将来性への加点】
古文漢文スレ Part55【古典スレ】
●☆■世界史勉強法 Part12■☆●

書き込みレス一覧

【減点ではなく】医学部再受験【将来性への加点】
862 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 01:38:43.48 ID:63yABf6N0
センター世界史満点簡単だがコスパ考えて地理が多いのかな
古文漢文スレ Part55【古典スレ】
244 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 10:46:24.99 ID:63yABf6N0
センター古文は100時間勉強してもほとんど満点取れないってデータあるけどな 漢文は50時間で満点とれるって言われてる
【減点ではなく】医学部再受験【将来性への加点】
875 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 14:23:45.21 ID:63yABf6N0
1カ月ぶりに英語勉強したが流石に鈍るな
古文漢文スレ Part55【古典スレ】
247 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 14:28:13.40 ID:63yABf6N0
>>246
リスニング、理科基礎があるよ
●☆■世界史勉強法 Part12■☆●
324 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 14:54:58.47 ID:63yABf6N0
世界史に関しては赤本のがいい 黒本は解説が文字onlyで問題に関連した地図問題の対策ができない
古文漢文スレ Part55【古典スレ】
249 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 15:16:16.05 ID:63yABf6N0
古文は二次対策してからセンター対策すると選択肢という武器があるからめちゃくちゃ簡単だよな
●☆■世界史勉強法 Part12■☆●
326 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 15:20:45.31 ID:63yABf6N0
個人的に実力があるならセンター試験への道もオススメ 解説が薄いけど分野別だから同じ事ばっか聞いてくるって気づきやすい
古文漢文スレ Part55【古典スレ】
252 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 15:36:18.76 ID:63yABf6N0
結論、センター=簡単
【減点ではなく】医学部再受験【将来性への加点】
892 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 21:12:46.97 ID:63yABf6N0
>>884
よくそんな嘘つけるな
>>891
難易度が高いってことは都会であることが多いから普通にありでしょ、僻地に縛られたくないし
【減点ではなく】医学部再受験【将来性への加点】
893 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 21:13:02.52 ID:63yABf6N0
>>884
よくそんな嘘つけるな
>>891
難易度が高いってことは都会であることが多いから普通にありでしょ、僻地に縛られたくないし
古文漢文スレ Part55【古典スレ】
254 :大学への名無しさん[]:2018/11/30(金) 21:36:00.17 ID:63yABf6N0
>>253
センター85%難しいのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。