トップページ > 大学受験 > 2018年08月19日 > NGf1kPOT0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001032160310000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
数学の勉強の仕方 Part237

書き込みレス一覧

数学の勉強の仕方 Part237
684 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 10:00:37.40 ID:NGf1kPOT0
教科書で理解するのは無理。
教師が授業で解説して理解させるための羅列に過ぎない。
教科書やっとけば大丈夫なら授業は不要。
教科書は理解できるようには書かれていない。
数学の勉強の仕方 Part237
698 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 12:10:49.41 ID:NGf1kPOT0
公立高3は数V終わらせたか?
残り微分積分だけだろ?

夏休み中に基本マスターして9月には演習はいらないと死ぬぞ。
頑張れ!
数学の勉強の仕方 Part237
701 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 12:19:31.46 ID:NGf1kPOT0
理系は国公立いかないとゴミだそ。設備、教員あたりの生徒数、いずれも私立は劣る。
ブランドだけなら私立文系に推薦AOで入れる。
理系はごまかし効かないからな
数学の勉強の仕方 Part237
703 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 12:45:48.46 ID:NGf1kPOT0
二次試験会場に傍用問題集片手に来てる公立高3がゴロゴロいるぞ。
旧帝大ではさすがにいないが、旧帝大からのランクダウン先にはそんな公立高3がゴロゴロいる。
旧帝大からのランクダウン先には私立進学校からの浪人回避組も集まる。
公立高3が勝てるはずないだろ。
学校信じるのもよいが泣くのは自分だぞ。
今がギリギリライン。
数学の勉強の仕方 Part237
705 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 13:15:43.58 ID:NGf1kPOT0
数V先取りしろっていうと噛みついてくるな。
公立でも高2で数Vマスターしてる人もいるにな。
ゴミだな。無自覚にもほどがある。
死ねば良いのに。無駄。
数学の勉強の仕方 Part237
714 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 13:49:36.94 ID:NGf1kPOT0
予備校でも旧帝大コースに入れない以下のクラスはうるさい、授業で寝るは出てこないとからしいな。
ゴミだな。予備校はそれでも面倒見ないと金にならない。
昔なら専門学校行ってた連中がとち狂って大学行こうとしてる。
無駄。
エフラン人生がお似合いのカス。
死ねば良いのにな。
数学の勉強の仕方 Part237
718 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 14:40:00.56 ID:NGf1kPOT0
公立進学校から旧帝大行くのは現役浪人入れて10人前後。大部分は私立に流れる。
それでもMarch以上の私立は少ない。
国公立大学落ちて滑り止めの私立に入るのが大部分。
旧帝大からランクダウンしてもそこも私立進学校からランクダウンしてきた連中で席は埋まる。

そうさ、ほとんどは私立の学費貢ぐ君になる。
国公立大学の定員枠は私立より少ないからね。
ほとんどが同一環境だからほとんどが私立に入る。
なら、最初から受験しないで推薦かAOで入ればよい。
だから無駄だといっている。
数学の勉強の仕方 Part237
720 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 15:01:16.89 ID:NGf1kPOT0
国公立大学の定員枠を仮に100人として、うち30人は浪人で埋まる。
私立などの進学校、中高一貫校が少なくとも50人は占める。
すなわち、公立の枠はMAX20人。
そこに全国から群がる。席次でいえば、合格ラインギリギリにひしめく。
まぁ落ちて当たり前。
で、私立の無名大学に通うことになる。
数学の勉強の仕方 Part237
723 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 15:19:43.06 ID:NGf1kPOT0
公立理系進学組なら、まだ数V、理科は終わってないだろ。
自分で独学など無理とあきらめてるから手がでない。
どうしてよいかわからない。
授業さえ難しいのに自分で勉強する自信がない。
何のためにそんな努力するのか?
回り見てもそんな奴はいないのに。

皆と同じで何が悪い。
学校信じてたら受かるはずだ。

幻想だな。皆志望大学には入れないのに。
数学の勉強の仕方 Part237
726 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 15:24:21.17 ID:NGf1kPOT0
>>725
旧帝大や準旧帝大狙わないならそうだな。
数学の勉強の仕方 Part237
730 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 15:29:45.06 ID:NGf1kPOT0
>>727
無理だな。公立でも塾などで先行してる人くらいだな。
偏差値60オーバー安定してないとな。
できれば65あると東大京大東工大以外の旧帝大ならA判定。
数学の勉強の仕方 Part237
733 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 15:36:37.81 ID:NGf1kPOT0
>>732
お前がな。
現実逃避にもほどがある。
数学の勉強の仕方 Part237
740 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 15:46:37.71 ID:NGf1kPOT0
てか、学校の奴隷と化さないで自分で勉強しろやカスって感じだな。
主体的にいろいろ試行錯誤する時間はあっただろ。
私立進学校の高2ですら先取りしてるのに。高3で学校依存とか死んだほうがよい。
自分で勉強する気ないなら大学いっても無駄。
エフラン大学で遊んだろって感じだね。
数学の勉強の仕方 Part237
752 :大学への名無しさん[]:2018/08/19(日) 17:32:33.12 ID:NGf1kPOT0
名古屋大学トップ進学率を誇る地元の公立高校の質問掲示板

意識の高さは異常値。先取り当たり前でライバルが中高一貫校だとはっきり認識してるね。1学年400人のマンモス高校だけど。
これくらい意識高いと授業とは別に自分で先取する。公立でも問題ない。
高校入る前から高校数学やりたいとか。根っこが私立一貫校と変わらない人種。

https://www.zyuken.net/school_page/12321021214/bbs_query/%E6%95%B0%E5%AD%A6/


3年になる前に難関大の入試問題を用いて演習。つまり基礎は2年でできていることが前提。そういう層は先取しているね。

【3年生進級時の春休みに実施する「スプリングセミナー」だ。希望者を対象に(実際には部活動がある生徒以外はほぼ全員参加)、終業式の翌日から5日間、90分×4コマずつで、東京大や京都大などの難関大の入試問題を用いて演習に取り組む。
 もちろん、この時点で東京大の問題が解ける生徒はほとんどいない。「10か月後の入試本番までに同レベルの問題を解けなければ合格できない」という生徒へのメッセージであり、これから本格化する受験勉強のシミュレーションでもある。】

https://berd.benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2009/06/02toku_12.html
数学の勉強の仕方 Part237
755 :大学への名無しさん[]:2018/08/19(日) 17:47:22.69 ID:NGf1kPOT0
公立高校は学習指導要領に基づいてカリキュラムを組むしかない。
これだと受験には間に合わないから公立でも進学校の生徒は先取りしていく。
ライバルを私立一貫校だとはっきり認識している。

そういう層が旧帝大に入っていくし、学校のカリキュラムしかやらない生徒は脱落していく。
学校も先取りを容認しないと難関大に合格できない。

それが地方の公立進学校だね。未だ数III 未履修とか上位層にはいないだろう。
都内とは異なるね。
数学の勉強の仕方 Part237
756 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 17:57:32.75 ID:NGf1kPOT0
>>754
間違い。
解説が不備だと初学の段階できちんと理解しないで間違った理解のままになる。
後から軌道修正するとそれまでの演習が無駄になる。
数学の勉強の仕方 Part237
764 :大学への名無しさん[sage]:2018/08/19(日) 18:48:26.86 ID:NGf1kPOT0
自称でも進学校通ってて高2の段階で学校のカリキュラムでは間に合わないことに気がつかない時点で詰んでる。
高2だとしても今から数Vまで高2の間にマスターするにはかなり大変。まして理科も間に合わない。
私立進学校ならカリキュラムは自由だから学校が間に合うように組むから安心だが。
まぁ基礎しっかり固めて1浪に備えてたらよい。
今年は記念受験だな。
エフラン行くより1浪だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。