トップページ > 大学受験 > 2018年06月11日 > M1Tz5f580

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん
●☆■世界史勉強法 Part11■☆●
数学の勉強の仕方 Part236

書き込みレス一覧

●☆■世界史勉強法 Part11■☆●
918 :大学への名無しさん[sage]:2018/06/11(月) 08:13:41.19 ID:M1Tz5f580
ニューステージ、どう使って良いかわからない
ただ眺めてればいいの?
それとも頭から隅々まで丸暗記に特攻しないといけない?
情報が多いからどうしたもんかねえ
数学の勉強の仕方 Part236
252 :大学への名無しさん[sage]:2018/06/11(月) 09:04:01.40 ID:M1Tz5f580
はじはじって、まだるっこしいのと口語が効果的でなく、
解説はちっともわかり易くない
押さえておくべきポイントも記述の中に埋没していて
サブノートでも作らないと初学者は混乱しそう
あっさりと、チャートかFGを頑張って解ききり、あとは
過去問をやってみて、それでどうにもならないときに、
穴を埋める何かを挟めば良いんだと思う
数学の勉強の仕方 Part236
254 :大学への名無しさん[sage]:2018/06/11(月) 12:22:54.75 ID:M1Tz5f580
>>253
難しいことではなく、初学者は基本公式ですらすぐに忘れてしまったりするし、
使い方がまだぎこちなくて、そのたびに参照しながら馴染んでいく必要を感じたりする
だから、
「こういうときは○○を使うんだったね?覚えてる?」
⇒ こういうときはP32の○○の公式(ルール)を使うことを思い出してね。
「覚えてる?」ってのは、ただの不親切で、書いてるあんたの高ビーな視点でしかない
と思うんだ
ちゃんと四角で囲んで大文字表記・色をつけたり太字にしたり、番号振ったりして、
初学者がいちいち戻って確認できるようにすることが「親切丁寧」なのであって、
「口語っぽくすればわかりやすいだろう」ってのは大いなる押しつけや独善で、
とんだお門違いだと思って、読みながら腹が立ってきた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。